1,800円以上の注文で送料無料

メディア・イノベーションの衝撃 爆発するパーソナル・コンテンツと溶解する新聞型ビジネス
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-02-00

メディア・イノベーションの衝撃 爆発するパーソナル・コンテンツと溶解する新聞型ビジネス

橋場義之, 佐々木俊尚, 藤代裕之, デジタルジャーナリズム研究会【編著】

追加する に追加する

メディア・イノベーションの衝撃 爆発するパーソナル・コンテンツと溶解する新聞型ビジネス

定価 ¥2,970

110 定価より2,860円(96%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本評論社/
発売年月日 2007/07/25
JAN 9784535585003

メディア・イノベーションの衝撃

¥110

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/12/11

2012 12/11パワー・ブラウジング。筑波大学図書館情報学図書館で借りた。 デジタルジャーナリズム研究会で行われてきた過去のディスカッションの様子を本にまとめたもの。 毎回、1ないし数名によるプレゼンテーションを文章化したものが各章の冒頭に置かれ、その後、その日のテーマについ...

2012 12/11パワー・ブラウジング。筑波大学図書館情報学図書館で借りた。 デジタルジャーナリズム研究会で行われてきた過去のディスカッションの様子を本にまとめたもの。 毎回、1ないし数名によるプレゼンテーションを文章化したものが各章の冒頭に置かれ、その後、その日のテーマについて参加者のディスカッションを記録したもの+コラム、という構成。なかなか珍しいような? 効率いいのかな、こういう作り方は。 直前に読んだ『ブログ・ジャーナリズム』の2年後ということもありより現代的な感覚に近づいていて、「ウェブ2.0」とか「ソーシャル」という語も飛び交うように(ただし、管見の限りSNSという語は出ない?)。 藤代裕之が途中であげている「(新聞社の)整理部はジャーナリズムか」という問いは面白い。

Posted by ブクログ