1,800円以上の注文で送料無料

気の力 場の空気を読む・流れを変える
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-28

気の力 場の空気を読む・流れを変える

齋藤孝【著】

追加する に追加する

気の力 場の空気を読む・流れを変える

定価 ¥1,430

220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋/
発売年月日 2007/07/14
JAN 9784163692906

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

気の力

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/10/30

「背中のオーラ」 「背中のセンサーを開く」というキーワードがヒット。 なるほど。。 だるまさんころんだ、ハンカチ落としなどは 背中のオーラを感じる遊び。 後ろ向きで数人並んでいるところに、後ろから声かける 自分に声をかけられた と思う人が手をあげる  というゲームがあるらしい。 ...

「背中のオーラ」 「背中のセンサーを開く」というキーワードがヒット。 なるほど。。 だるまさんころんだ、ハンカチ落としなどは 背中のオーラを感じる遊び。 後ろ向きで数人並んでいるところに、後ろから声かける 自分に声をかけられた と思う人が手をあげる  というゲームがあるらしい。 これおもしろいからやってみたい。 360度で気を感じるようになると、授業や講座などで どのあたりがどよ~んとしているかがわかる。 その時は、近づいて行って話をしたり質問をふったりすることで 気がかわる。 また、気を逆なでしない、というのも納得した。 いくら正論だとしても、この場で「〇〇〇だ!」 というのがよいか、、という時がある。 気にさからわず、気を変えていくということは難しい。。

Posted by ブクログ

2013/09/05

http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784163692906 , http://www.kisc.meiji.ac.jp/~saito/

Posted by ブクログ

2012/12/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『気の力』 斎藤孝  『気』というものがあることを、少しばかりかじった合気道を通じて、俺は知っている。この本の序章では、気があることをまず信じさせようとしている。俺にも、再確認のために良かった。人を動かすこと、人に伝えること、人と接すること、より良くより早くより上を求めるなら、気の意識が有効だということは、納得できる。人の目、人の声から気を察知し、自分の目や声からどんな気が出ているのかを把握する訓練は、生きる上で重要だ。  地水風化は面白い。4つの気が誰にでもあり、俺の武に応用できるのだとすれば、 『脚に大地と繋がって一体となり、上半身は水。そして脳と眼、丹田には火が燃え上がりながら、体の周辺を風のように気が回っている』 というイメージを日常から意識したい。  多くが語られ、納得できるものが多かったが、習得はひどく困難だ。常日頃からの意識で基本を身につけ、そこから一歩一歩進まなければならないだろう。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す