![光村ライブラリー(第6巻) 太郎こおろぎ ほか](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001558/0015586072LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-02-02
光村ライブラリー(第6巻) 太郎こおろぎ ほか
![光村ライブラリー(第6巻) 太郎こおろぎ ほか](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001558/0015586072LL.jpg)
定価 ¥1,100
715円 定価より385円(35%)おトク
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 光村図書出版 |
発売年月日 | 2002/03/01 |
JAN | 9784895281041 |
- 書籍
- 児童書
光村ライブラリー(第6巻)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
光村ライブラリー(第6巻)
¥715
在庫なし
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
『太郎こおろぎ』 「教室の床に穴が開いていて、鉛筆の削りカス捨てたり、オヤツも落としたりしたかな?穴の下には小人さんがいたような」 という朧げな小学生時代の記憶の中のお話を読みたくなって探した本。 小人はいなかったけど、いい話だった。 他の収録作もなんとなく覚えていて懐かしかっ...
『太郎こおろぎ』 「教室の床に穴が開いていて、鉛筆の削りカス捨てたり、オヤツも落としたりしたかな?穴の下には小人さんがいたような」 という朧げな小学生時代の記憶の中のお話を読みたくなって探した本。 小人はいなかったけど、いい話だった。 他の収録作もなんとなく覚えていて懐かしかった。
Posted by
小学校3~4年の時の国語の教科書に載っていて、大好きだった作品、「はまべのいす」「太郎こおろぎ」がまた絵もついて、ゆっくりと読めるなんて。 勉強が出来ず、友人のいなかった私。 唯一、こくごの教科書の物語達に癒され、逃避していた。 「こくご」という、言葉の響きも未だに好き。
Posted by
≪県立図書館≫ 太郎こうろぎ、懐かしかったな。 昔のガキ大将だ。 とびこめも、浜辺のイスもやったなぁ。 子どもたちは、吉四六話で笑っていた。 やっぱり、いいお話が多いよね。
Posted by