![O・ヘンリ短編集(2) 新潮文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001558/0015583322LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-16-06
O・ヘンリ短編集(2) 新潮文庫
![O・ヘンリ短編集(2) 新潮文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001558/0015583322LL.jpg)
定価 ¥473
220円 定価より253円(53%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社/新潮社 |
発売年月日 | 1996/03/01 |
JAN | 9784102072028 |
- 書籍
- 文庫
O・ヘンリ短編集(2)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
O・ヘンリ短編集(2)
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.8
28件のお客様レビュー
「小説とは、作者の想像や虚構のもと、社会や人間の姿を描いた散文形式の物語」 「君主によって書かれた志(大説)の逆で、個人の思想や人生感を意味する「小編の言説」の略」……by Google 20世紀初頭に作られたO.ヘンリの短編は、まさに「小説」の定義どおり。 歴史に名を残した人...
「小説とは、作者の想像や虚構のもと、社会や人間の姿を描いた散文形式の物語」 「君主によって書かれた志(大説)の逆で、個人の思想や人生感を意味する「小編の言説」の略」……by Google 20世紀初頭に作られたO.ヘンリの短編は、まさに「小説」の定義どおり。 歴史に名を残した人物も、特異な思考や体質を持った人物もいない、幸福とも不幸ともつかない、読み手の想像をかき立てるも、結果に責任すら持っていない「小編の言説」たち。 読んだのは古い新潮文庫(最近出版社から「新訳」が出ている)だけど、こういったものは不変。 「コンビニ」「ネット」「スマホ」などを登場させて、現代的にアレンジしても、結局「人間のやることは……」となるかも(読んでみたい)。
Posted by
O.ヘンリといえば、賢者の贈り物が有名で絵本や教科書で目にすることが多い。 他の作品も読んでみたいと思って選んだ本。 ここに掲載されていた短編集以外も読んでみたい。
Posted by
米国を代表する作家O.ヘンリ短編集のその2。数多の文学、映画、ドラマ、漫画の元ネタとなっている作品が多数。最後の数行で伏線回収やガラッと雰囲気を変えてしまうのはO.ヘンリの特徴だ。 いずれの作品も簡潔明瞭で面白いが個人的には第1集のほうが好きかな。
Posted by