1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-01-00

紙芝居 したきりすずめ

堀内誠一(著者), 松谷みよ子(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,860

1,430 定価より1,430円(50%)おトク

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 童心社/童心社
発売年月日 1994/06/01
JAN 9784494074068

紙芝居 したきりすずめ

¥1,430

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/06/06

2023年度 1年生 12分 今年度最後のお話会なので、大型紙芝居を使って読みました。 誰もが知っている昔話ですが、正直者のお爺さんと 欲張りなお婆さんの対比が面白く絵がとても綺麗でした。 久しぶりの昔話でしたが楽しく聞いてくれていました。 2018年度 3年生 合同 リクエスト...

2023年度 1年生 12分 今年度最後のお話会なので、大型紙芝居を使って読みました。 誰もが知っている昔話ですが、正直者のお爺さんと 欲張りなお婆さんの対比が面白く絵がとても綺麗でした。 久しぶりの昔話でしたが楽しく聞いてくれていました。 2018年度 3年生 合同 リクエストにお応えして昔話の紙芝居を声を変えて演じたり、拍子木の音やお化けの効果音入りで。 先生も子供達も昔話の世界に入り込んで聞いてくれました。 おおきなつづらを持ち帰る場面では、お化けたちの登場を・・・ 「来るぞ、来るぞー、来たー!」と楽しんでくれました。 2015年度 1年生 合同 紙芝居 2014年度  1年生 2年生  合同 紙芝居 2010年度  1年生  2月 合同  紙芝居 NOさんが、昔の紙芝居おじさんよろしく、拍子木を打ち鳴らして紙芝居始まりの演出をしてくださいました。 また、KTさんが始まりの音楽から、おばけ登場の 「ひゅうぅ~どろどろどろ」音まで入れてくださいました。 それにしても、KTさんのおばあさんは、本当に意地悪そのもので、練習しながらみんなで大笑いしました。 2012年度  1年生 合同  紙芝居 史上最低の3人でキャストを割り振り、かなり大変な「したきりすずめ」となりましたが、なんとかやりとげることができました。 やりきった感にひたりつつあと片づけをしていると、女の子が3人やってきて・・・ 「どうしてすずめはのりなんか食べたの?」と聞くではありませんかびっくりしながら、昔の糊はご飯を煮詰めて作ったことを伝えると、納得してくれたようでした。 今の子供達は、糊といえばスティック糊やアロンαで、 すずめでもけっして食べるようなものではないので不思議だったのです。 昔話の肝心なアイテムが理解できていないとなると・・・ おもしろくないですよねう~ん、解説付きにしないと、昔話はどんどん理解不能になるかも・・・

Posted by ブクログ

関連ワードから探す