1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ターシャ・テューダーの世界 ニューイングランドの四季

ターシャ・テューダー(著者), 相原真理子(著者)

追加する に追加する

定価 ¥4,057

¥1,375 定価より2,682円(66%)おトク

獲得ポイント12P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋/文藝春秋
発売年月日 1996/11/18
JAN 9784163632902

ターシャ・テューダーの世界

¥1,375

商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/09/30

大型書籍。図書館で借りたが、家に置いておきたい本。 絵、写真、動物や綺麗な庭園、、 現実離れの様で自給自足は今もどこかである現実のこと。 憧れは抱く。 素敵だと思ったこと、この胸の高鳴りをいつでも思い出せる人であれば良い。 せっかく女に生まれたなら、女性らしいワンピースを楽しんだ...

大型書籍。図書館で借りたが、家に置いておきたい本。 絵、写真、動物や綺麗な庭園、、 現実離れの様で自給自足は今もどこかである現実のこと。 憧れは抱く。 素敵だと思ったこと、この胸の高鳴りをいつでも思い出せる人であれば良い。 せっかく女に生まれたなら、女性らしいワンピースを楽しんだら。 自分の好き嫌いがはっきり分かっているターシャ。 庭仕事、家事が大好き。 自分の夢に向かって努力を続ける、描く。 ワイドショーで流れる芸能人のゴシップを10分見るならば、こちらの本のページを静かにめくろう。 そんな日々を過ごしたいと思った。 今この家はどうなっているんだろう。 人生は、短い。 

Posted by ブクログ

2017/06/03

とても大事な人が自分の歳の頃に出会った本。悩みが何かを打ち明けなくても この本で全て背中を押してくれた。 ターシャさんの生き方に憧れは抱かなかったけど、いくつかの言葉をメモした。きっとこの言葉は、いつか 自分の大切な子の20歳のときに送ってあげるんだろうなと

Posted by ブクログ

2008/09/07

ターシャ・テューダーは1914年ボストン生まれ。残念ながら、2008年6月18日に自宅で家族、友人に囲まれて逝去、92歳ことだった。 絵本画家・挿絵画家・園芸家(ガーデナー)・人形作家。ご本人は主婦という。9歳のときに両親が離婚。両親の友人のボヘミアン的な家庭に預けられた。ここで...

ターシャ・テューダーは1914年ボストン生まれ。残念ながら、2008年6月18日に自宅で家族、友人に囲まれて逝去、92歳ことだった。 絵本画家・挿絵画家・園芸家(ガーデナー)・人形作家。ご本人は主婦という。9歳のときに両親が離婚。両親の友人のボヘミアン的な家庭に預けられた。ここで絵の才能を伸ばしたそうだ。23歳で結婚し4人の子供に恵まれるが、1961年46歳で離婚。挿絵や絵本の仕事をしながら4人の子供を育てた。やがて、物心がつくころから憧れていた1830年代の生活様式を実践し始めた。息子に手作りで18世紀の農家を模した家を建てさせ、「この世の楽園」と自称する美しい庭を作り上げた。この美しい写真集はそんなターシャの70代後半のころの生活を見せてくれる。美しい花々、かわいい動物たち、孫たち?に囲まれた、とても穏やかな生活が見られる。奥付に、2008年2月15日 第23刷、とある。23刷とは、多くの人の共感を得ているのだろう。浮かんできた感想は、なぜかあこがれ。「なぜか」と書いたのは、同じような生活は自分にはできないとわかっているから。9ヶ月間は冬という土地柄。雪が積もる。電気・ガスを使っていない?テレビはおろか電気製品が写っていない。 明かりはろうそく。糸を紡ぎ、布を織る。ターシャはそれらすべてが楽しくて仕方ないらしい。現代人では暮らせないだろう生活様式。でも、やすらぎや豊かさを感じ、あこがれる。ターシャはいう。「世間の人はバラ色のレンズを通してわたしを見ています。わたしも人間であることに気づかない。本物のわたしを見ていません」わたしも見ていないのかもしれないが……ターシャは冗談で、スティルウォーター教という宗教を作った。納屋でパーティを開くために。みんなで心ゆくまで踊ったり、おいしいものをどっさり食べて、楽しく過ごしたそうだ。「この世の悲しみは幻にすぎません。その後ろに、しかもわたしたちの手の届くところに喜びがあります。喜びを受け入れましょう」これがスティルウォーター教の最も重要な戒律。喜びはすぐ手に入るところにある。生まれつき悲観的な人もいれば、楽観的な人もいる。ターシャはだんぜん楽天主義者だそうだ。スティルウォーター=動かない水日本にも似た言葉がある。「明鏡止水」 心にわだかまりや、くもりがないこと。毎日ストレスの溜まる仕事をしているなら、休日にはお茶を用意して、こんな写真集をゆっくりと眺めるのもいいかもしれない。ターシャのご冥福をお祈りします。 

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品