1,800円以上の注文で送料無料

個別化していく教育 OECD未来の教育改革2
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

個別化していく教育 OECD未来の教育改革2

OECD教育研究革新センター【編著】, 岩崎久美子【訳】

追加する に追加する

個別化していく教育 OECD未来の教育改革2

定価 ¥4,180

¥1,925 定価より2,255円(53%)おトク

獲得ポイント17P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 明石書店/明石書店
発売年月日 2007/07/10
JAN 9784750325866

個別化していく教育

¥1,925

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/08/28

<図書館で借りた> 2004年5月ロンドンで開催された国際セミナー「個別化学習:公共サービスの未来」に寄稿された研究報告集。 「学習の個別化」(Personalising Education)は、一般的な内容として全体に提示される従来の「フリーサイズ」(one-size-fit...

<図書館で借りた> 2004年5月ロンドンで開催された国際セミナー「個別化学習:公共サービスの未来」に寄稿された研究報告集。 「学習の個別化」(Personalising Education)は、一般的な内容として全体に提示される従来の「フリーサイズ」(one-size-fits-all)のアプローチから、学習の多様性への対応に移行しようというものであるが、日本でも「個に応じた学習」という言葉で表現されている。 読むときに自分で気をつけたのは、同じ「個」という言葉を使いながらも、文部科学省とOECDがやや異なる立場をとることである。 文部科学省は「教育権」を主軸として個々のニーズに応えてきめ細かく指導しようとするが、OECDは「学習権」を主軸として学習者自らが選択しながら学ぶためのシステムの構築を目指している。 しかし、本著でもふれているが、実際は「個別化」の意味するところが多岐にわたっているため、各章に一貫性があるようなないような、タイトルを含めて解釈が難しい部分も見られた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品