![侠風むすめ 国芳一門浮世絵草紙 小学館文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001555/0015550561LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-07-02
侠風むすめ 国芳一門浮世絵草紙 小学館文庫
![侠風むすめ 国芳一門浮世絵草紙 小学館文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001555/0015550561LL.jpg)
定価 ¥586
330円 定価より256円(43%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館/小学館 |
発売年月日 | 2007/05/09 |
JAN | 9784094081671 |
- 書籍
- 文庫
侠風むすめ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
侠風むすめ
¥330
在庫なし
商品レビュー
3.8
16件のお客様レビュー
あらら、浮世絵の話はあんまり出てこないのね、このシリーズ。国芳の娘・登鯉の青春ものだわ。しっかし、凄まじいなあ、〈御趣意〉こと天保の改革。特にこの本は、町人目線で幕府側の意向は全く見えないから、ホント、どんどん生きてるのが嫌になりそう。そしてこの状況下を面白がり、しなやかに生き抜...
あらら、浮世絵の話はあんまり出てこないのね、このシリーズ。国芳の娘・登鯉の青春ものだわ。しっかし、凄まじいなあ、〈御趣意〉こと天保の改革。特にこの本は、町人目線で幕府側の意向は全く見えないから、ホント、どんどん生きてるのが嫌になりそう。そしてこの状況下を面白がり、しなやかに生き抜く国芳は、いっとうステキだ。こんなお父っつあんを持っちゃあ、なかなか登鯉も嫁に行けないな(笑)
Posted by
作者、河治和香さんは江戸風俗画家三谷一馬氏に師事。江戸の風俗を学んだ、日本大学芸術学部卒の作家。 江戸の浮世絵画家といえば、葛飾北斎、そして次は歌川国芳だろう。 歌川国芳も多作な画家だ。家族の他にも弟子達食い扶持を稼がねばならなかったからだし、また愛情深い人物なのだ。 そんな国芳...
作者、河治和香さんは江戸風俗画家三谷一馬氏に師事。江戸の風俗を学んだ、日本大学芸術学部卒の作家。 江戸の浮世絵画家といえば、葛飾北斎、そして次は歌川国芳だろう。 歌川国芳も多作な画家だ。家族の他にも弟子達食い扶持を稼がねばならなかったからだし、また愛情深い人物なのだ。 そんな国芳に弟子入りした面々も癖が強いものばかり。明治時代にまたがるこの時期に活躍しているし、エピソードが多い。 江戸の風俗も詳しく描かれているが、何にもましてこの親子の関係が面白く愉快。 他の時代小説にも参考になるほどの江戸文化の詰まった濃厚なシリーズ!
Posted by
江戸末期、天保年間の町絵師最大一派、歌川国芳の一門を描くシリーズ第一巻。 本作は国芳の長女、登鯉の視点で描かれる。 隅田川に流される、磔にされた女、それと男の生首が江戸っ子たちの話題に上がる。 旗本に嫁いだ女が男と駆け落ちしただの、男が女を寝取っただのと、いろんな噂が飛...
江戸末期、天保年間の町絵師最大一派、歌川国芳の一門を描くシリーズ第一巻。 本作は国芳の長女、登鯉の視点で描かれる。 隅田川に流される、磔にされた女、それと男の生首が江戸っ子たちの話題に上がる。 旗本に嫁いだ女が男と駆け落ちしただの、男が女を寝取っただのと、いろんな噂が飛び交う江戸の町。 ちょうどそのころ、国芳に入門したいいところの坊主、周三郎が写生に使うと川から拾ってきたモノは、女の生首だった。 腰を抜かす国芳の弟子たち、そこへ乗り込んでくる岡っ引き。 この事件が元で南町奉行が入れ替わるのだが、そのころから江戸には禁制の嵐が吹き荒れる。 世にいう、天保の改革。 錦絵への制限が増えていくも、国芳は江戸っ子の気風と啖呵で新たな画法を編み出していく。 すぐに国芳一門から家に連れ帰られた周三郎、のちの河鍋暁斎である。
Posted by