1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

アルテミス・ファウル オパールの策略

オーエンコルファー【著】, 大久保寛【訳】

追加する に追加する

定価 ¥2,200

¥220 定価より1,980円(90%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川書店/
発売年月日 2007/03/28
JAN 9784047915442

アルテミス・ファウル オパールの策略

¥220

商品レビュー

3.7

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/11/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

三部作だった3巻の続編4巻。 記憶消去により、昔の犯罪少年に戻ってるアルテミス。 でも両親の影響もあって、良心が残っていて戸惑っている。 半分は犯罪者、半分は子どもになりたいアルテミスがいじらしい。 記憶が戻らないままホリーと過ごすシーンは特にはらはらする。 やっぱりアルテミス、ホリー、バトラー、マルチのチームは最高! そこにフォーリーも信じて戦ってくれる。 ジュリアスがいないのが悲しい。 クライマックスの計画は地味なのに大胆…リスク高すぎん? キャラクターが面白いからどんどん読めたが、ストーリーはそこまで劇的ではないかも。 最後はホリーの大きな決断。警察だから出来ていたことも多いから、探偵になって上手くいくのか心配だが、マルチとタッグを組むとは面白い。 アルテミスとも交流を続けてくれそう。 アルテミスは完全に犯罪から手は引けないようだが、 ラストで家族を選んだ姿が良かった。 悪役オパールもよかった。いかにも復讐に燃える小物感が。 催眠術かけたら従う必要あるんだっけ?人間にこき使われるラストも良い。

Posted by ブクログ

2012/08/06

今回は全体的にシリアス&ネガティブムード。 もしマルチが登場していなかったら最後まで読めなかったかも知れません。そのくらいヘビー。 回を追うごとに雰囲気が重くなっていますが、次巻大丈夫ですかね。1、2巻なんてコメディだったんじゃないかと。 前巻の訳者あとがきでわかっていまし...

今回は全体的にシリアス&ネガティブムード。 もしマルチが登場していなかったら最後まで読めなかったかも知れません。そのくらいヘビー。 回を追うごとに雰囲気が重くなっていますが、次巻大丈夫ですかね。1、2巻なんてコメディだったんじゃないかと。 前巻の訳者あとがきでわかっていましたが、大好きな登場人物がいなくなってしまい、本当にショックを受けました。海外児童文学、ファンタジー小説なのに。 宿敵の憎らしいこと! 全くお茶目でもなんでもありません。ルックスの描写から、脳内ではミシェル・トラクテンバーグでイメージ再生。 ホリーが短く刈り込んだ髪型だったと知って、若干動揺しました。キャスティング第一候補がキャメロン.Dだと聞いていたので。 あと、気になったのが、トロールの食嗜好。一巻ではエルフは筋肉質だか筋張ってるだかで、あまり美味しくないって書いてませんでしたっけ? あと、情景描写や動作などはかなりわかりやすく脳内にイメージがすぐ浮かぶのですが、どうしてもシャトル?ポット?妖精たちの乗り物のイメージができないんですよね。 大きさ どこを(地中なのか地上なのか空中なのか)飛んでいるのか それから、妖精たちの街の地面から天井の高さ。 これに付随して、ケンタウロスの大きさ。 半人半馬って妖精たちからしたら大きそうですよね? あとは翻訳が。 地の文、ところどころわかりづらい気がします。てにをはかな。あとは文法。順序。日本語としてすんなり入ってこないことが結構あるんですよ。 記憶を消去されたアルテミス&バトラーのこれじゃない感も切ないです。演出として巧いと言うことですね。 記憶復活後の新生アルテミスもいいバランスで人格形成されていて面白いです。 次の一冊が最新刊なんですよね。まだ続くのかな?楽しみです♪

Posted by ブクログ

2010/09/03

妖精世界の記憶を消されてしまったアルテミス・ファウル。そんな彼の前に最悪の敵が帰ってきた。オパール・コボイ――かつてアルテミスと地底警察が力を合わせて撃退したはずのピクシーが、密に練り上げたシナリオをひっさげ、復讐を開始したのだ。ピープルと人間を遭遇させ、地底世界を滅ぼそうとする...

妖精世界の記憶を消されてしまったアルテミス・ファウル。そんな彼の前に最悪の敵が帰ってきた。オパール・コボイ――かつてアルテミスと地底警察が力を合わせて撃退したはずのピクシーが、密に練り上げたシナリオをひっさげ、復讐を開始したのだ。ピープルと人間を遭遇させ、地底世界を滅ぼそうとするオパール。ぎりぎりで危機を脱したホリーはアルテミスのもとへ向かい助けを求める。記憶を取り戻したアルテミスの取った行動は・・・。 今回は何と言ってもジュリアス・ルート司令官の死がショックすぎます・・・バトラーが死にかけたとき並みに凹みました。最後まで信念のあるカッコよい妖精だったなぁ。さてはともあれ、記憶戻ってからのアルテミスは絶好調でホント面白かったー。相変わらず期待を裏切らない作戦で、マルチが大活躍してます(笑)アルテミスに関しては昔の「悪の天才少年」も良かったけど、良心を持つ彼も好き。これからは(ルパン的な意味で)警察やめたホリーと組んで、また色々やらかしてくれるのじゃないかしら。次が最終巻ということで、本当に楽しみ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品