- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
EQ入門 対人能力の磨き方 日経文庫
定価 ¥913
220円 定価より693円(75%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/28(木)~12/3(火)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済新聞出版社/日本経済新聞出版社 |
発売年月日 | 2007/02/15 |
JAN | 9784532111229 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/28(木)~12/3(火)
- 書籍
- 新書
EQ入門
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
EQ入門
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.6
9件のお客様レビュー
○自分の感情を管理しコントロールして、いい対人関係力をつけよう たまたまうちの会社ではこの「EQ」をどうコントロールするかトレーニングして、その行動量を図るテストにより、自分をどう高めていくか、ということをやっているので、理論が分かってすんなり入ってきた印象がある。 「EQ」と...
○自分の感情を管理しコントロールして、いい対人関係力をつけよう たまたまうちの会社ではこの「EQ」をどうコントロールするかトレーニングして、その行動量を図るテストにより、自分をどう高めていくか、ということをやっているので、理論が分かってすんなり入ってきた印象がある。 「EQ」とは、"Emotional Intelligence Quotient"の略で、無理やり日本語にすると「情動知能指数」という言葉になるようです。 略称の中に「IQ」という単語が入っていますが、IQは単純な頭の良さ(回転の良さ?)なんだと思いますけれど、EQはその頭の良さを表現するときにどのように「感情をコントロールして」表現するかの能力のことを示しています。 言葉に表すと難しく見えますが、普段から我々も実は使っています。 例えば、怒っている取引先からの電話に対して、いろいろな感情が巻き起こります。「これはヤバい、どうしよう」とか「事情を話せばきっとわかってくれるはずだ」あるいは「そんなこと言っても仕方ないのに」など。その感情をそのままストレートに表現したら、相手は劇的に怒り度は増すと思いますが、そのようにストレートには表現しないはずです。 上記の例でいけば「ヤバいけど、少し話を聞いて相手にも落ち着いてもらおう」とか「自分も落ち着いて、まずは誠意をもって対応しよう」あるいは「仕方ないと言っても相手は納得しないから謝罪するしかないだろうな」とか?一瞬自分の中で巻き起こった感情を、理性的に処理して管理して変化させうまく利用しながら表現し、対人関係などの中で機能させること、この能力がEQであります。 高山先生はいろんな著書があるが、忙しいビジネスマン向きにコンパクトに、しかし例もふんだんに挙げていただきなかなかよくまとまっている本です。 上司から「こういうときはこういう風に対応したほうが相手の心象もよくなるよ」など人心掌握術なんか教えてくれる人も昔はいたかもしれないけれど、なかなかそういう時代でもなくなってきたような気がするから、この手法を大事にすることは仕事をうまくするだろうしプライベートにも活かしていければなかなかいい人生になるんじゃないかなぁと思って、自分のEQ開発を細切れですけれども続けているところです。
Posted by
EQ入門ということで、その名の通りEQを勉強するには相応しい初歩的な一冊です。自分のみならず他人の感情をうまく操作してより良いコミュニケーションを取るための学問です。 EQの歴史や体系などが序盤に書かれてあり、教科書っぽさを感じましたが、後半からは実践的なコミュニケーション活用方...
EQ入門ということで、その名の通りEQを勉強するには相応しい初歩的な一冊です。自分のみならず他人の感情をうまく操作してより良いコミュニケーションを取るための学問です。 EQの歴史や体系などが序盤に書かれてあり、教科書っぽさを感じましたが、後半からは実践的なコミュニケーション活用方法を記載していて学ぶべきものがありましたが、それはどうなの?という部分もありました。 例えば、ポジティブな言葉を掛けて親近感を持たせるのは良いと思うのですが、嫌いな人から『ありがとう』と言われても、不快感を増すばかりです(僕だけでしょうか笑)。 頭では分かっていても、どうしても感情が許さない事ってよくあることで、『なんで嫌いな人に感謝しなきゃいけないの?ふざけないで』と思ったり、反対に『嫌いな人に感謝されるのは何か癪に障る』と思ったり、僕なんかは理性が強い方(だと自負しています)ですが、殊こういった事にはどうしても負の感情が勝ってしまいます。分かっちゃいるけどできない…いやそれ以前にしようとしないんですよね。。 だから、嫌いな人に迎合できる人は凄いなぁと思います。まぁ僕もそうそう嫌いな人はいないのですが(苦手な人はいます)、そういう人に対しておべっか使ったりヨイショしたりできるのって、才能だなぁと感じます。 才能ならば、EQのスキルを磨いてもどうしようもできないものなので、やっても無駄になってしまいます。けどそこは自分自身の殻を打ち破ることから始まるんですよね。『やればできる』ではなく、『やらないとできない』。っと、頭では分かっているのですが、実行するには難儀です(笑) 僕の評価はA-にします。
Posted by
感情の利用が自身の課題。過去のある状況を想起し相応しい感情になるトレーニングでもしてみようか。他者に想像させるのは経営者がビジョンやゴールを描くのと似たような部分があるように思えた。無意識的にそうしていることもあるが、しかるべきときに、しかるべき方法で出来るようになりたいものだ。...
感情の利用が自身の課題。過去のある状況を想起し相応しい感情になるトレーニングでもしてみようか。他者に想像させるのは経営者がビジョンやゴールを描くのと似たような部分があるように思えた。無意識的にそうしていることもあるが、しかるべきときに、しかるべき方法で出来るようになりたいものだ。そのために客観的に自分を見つめられるもう一人の自分が必要だ。
Posted by