![迷路(上) ワイド版岩波文庫276](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001554/0015544923LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1221-03-01
迷路(上) ワイド版岩波文庫276
![迷路(上) ワイド版岩波文庫276](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001554/0015544923LL.jpg)
定価 ¥1,980
1,595円 定価より385円(19%)おトク
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店/岩波書店 |
発売年月日 | 2006/11/16 |
JAN | 9784000072762 |
- 書籍
- 書籍
迷路(上)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
迷路(上)
¥1,595
在庫なし
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
昭和文学の傑作、研ぎ澄まされた言葉の凛冽に快感が押し寄せる。 「迷路」野上弥生子は戦争文学の傑作といわれますが、主人公ははたして菅野省三だったのでしょうか。 その長い物語の幕切れは 「とみはなにもいう暇がなかった。ふたりはやがて身に浴びる、同時に日本じゅうで浴びる爆弾の火を...
昭和文学の傑作、研ぎ澄まされた言葉の凛冽に快感が押し寄せる。 「迷路」野上弥生子は戦争文学の傑作といわれますが、主人公ははたして菅野省三だったのでしょうか。 その長い物語の幕切れは 「とみはなにもいう暇がなかった。ふたりはやがて身に浴びる、同時に日本じゅうで浴びる爆弾の火をまえにして、はじめてわずかにまことの夫、妻として生きようとしていた。」 昭和十九年の暮れ、能狂いの江島宗通と内縁の妻とみの会話でおわります。 この戦争は負ける、日本という国は滅びる、日本という国はなくなる、と予感したとき日本民族のあかしとして「能」を後世に残そう。そう本気で考えていたのが宗通であり小説の作者弥生子さんであり夫の野上豊一郎さんであったのでしょう。 作者は昭和11年から書き始め昭和31年に筆をおいた、と回顧されています。「迷路」はある意味で実話であり、よき夫婦のこころの軌跡であるのです。 「『卒塔婆小町』をして古往今来どこの国、百歳の女をあれほど美しい女主人公にした国があるかい。耳にしたこともなければ、読んだこともない。」 江島宗通はギリシャ悲劇を念頭において能楽師万三郎に向かってこう言い切ります。 「能」は世界に比類のない芸術である、といっているのです。
Posted by