- 中古
- 書籍
- 書籍
安全はこうして守る 現場で本当に役立つ防犯の話
定価 ¥2,095
220円 定価より1,875円(89%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ぎょうせい/ぎょうせい |
発売年月日 | 2007/02/14 |
JAN | 9784324080962 |
- 書籍
- 書籍
安全はこうして守る
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
安全はこうして守る
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
日本では犯罪は起こす人に要因があるという「犯罪原因論」が主流であるが、海外では犯罪を起こしやすい環境に着目して予防する「犯罪機会論」が主流である。 この違いについて知りたくて、冒頭にこうした記述があったので期待して読んでみたのだが、役所や警察、自治会等の体験談が大半で、それ...
日本では犯罪は起こす人に要因があるという「犯罪原因論」が主流であるが、海外では犯罪を起こしやすい環境に着目して予防する「犯罪機会論」が主流である。 この違いについて知りたくて、冒頭にこうした記述があったので期待して読んでみたのだが、役所や警察、自治会等の体験談が大半で、それこそ自分たちの取り組みについて語っているのだからどうしたって手前味噌というか、「頑張りました」とか「成果は出ている」みたいな話になる。特に科学的な根拠というものはなく、とりあえずやってみました的な試みが多い。いやもちろんそれはそれで有用な場面もあるのかもしれないが。 少年審判を担当していた元判事の話は面白かった。いわゆる鑑別所送りにされた少年がどのように「更生」されるのかという内情は、なかなか目にする機会がない。 一人ひとりにそれぞれの背景があり、犯罪を犯してしまうに至った経緯がある。それを更生するには、防ぐには様々なアプローチがある。 かといって非行少年一人ひとりにそうした濃厚なアプローチをするには人もお金も足りない。実務としては社会として支出できるコストと犯罪抑止のバランスというものを、よくよく考えなければならないのだろうなあ。
Posted by
犯罪に強いまちをどうつくるか。 犯罪機会論に基づいた地域安全マップの作成など、具体的な現場での取り組み事例がたくさん載っている実践的な本。 読みやすいしおすすめ。
Posted by