![製造業の現場バイヤーが教える調達力・購買力の基礎を身につける本](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001554/0015543654LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1212-01-20
製造業の現場バイヤーが教える調達力・購買力の基礎を身につける本
![製造業の現場バイヤーが教える調達力・購買力の基礎を身につける本](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001554/0015543654LL.jpg)
定価 ¥2,420
550円 定価より1,870円(77%)おトク
獲得ポイント5P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日刊工業新聞社/日刊工業新聞社 |
発売年月日 | 2007/04/25 |
JAN | 9784526058608 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
製造業の現場バイヤーが教える調達力・購買力の基礎を身につける本
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
製造業の現場バイヤーが教える調達力・購買力の基礎を身につける本
¥550
在庫あり
商品レビュー
3.8
5件のお客様レビュー
現場バイヤーでバリバリやっている人なら3年目くらい、のうのうとやってきた人は10年目であっても読む価値がある。確かに調達のバイブルとして役に立つ。 各トピックの冒頭に知識を記し、その後ろに著者の心に残った関係者の台詞とセットで実体験を中心としたエピソードが記されている。調達業務あ...
現場バイヤーでバリバリやっている人なら3年目くらい、のうのうとやってきた人は10年目であっても読む価値がある。確かに調達のバイブルとして役に立つ。 各トピックの冒頭に知識を記し、その後ろに著者の心に残った関係者の台詞とセットで実体験を中心としたエピソードが記されている。調達業務あるあるが多く共感できる内容である。 知識を得る専門書としては、エピソード部分が多くボリューム不足だが、読み飽きさせない工夫がなされているので、専門書にしては読破のハードルが低い良書である。
Posted by
資本主義の取引の円滑化をするのがバイヤーの役目 市場の売価が下がるのは当たり前。それを前提として、それ以上のコスト低減を成し遂げてやる ソーシングはバイヤーの華形 必ず自分の所に社内外から連絡がくるようにさせる 一年間で何をどれぐらい調達しているか把握する 自分しか知り...
資本主義の取引の円滑化をするのがバイヤーの役目 市場の売価が下がるのは当たり前。それを前提として、それ以上のコスト低減を成し遂げてやる ソーシングはバイヤーの華形 必ず自分の所に社内外から連絡がくるようにさせる 一年間で何をどれぐらい調達しているか把握する 自分しか知り得ない情報 営業マンのこと、生産現場のこと、新製品のこと、アロケーションのこと 「こういうことだったら自分に聞いて下さい」と言い切る 新規サプライヤーを探す時 今後もこの値段でやらせることを確約させる サプライヤーに対する納期遅延防止の意識付け 納期遅れの原因の追求 納期遵守サプライヤーへの謝辞 毎月の不良品状況をグラフにして配布する リスクを減らすために 円高の時にまとめ買い 円建ての見積にしてもらう 商社に仲介してもらう 為替予約 コストテーブルを読む 設計仕様打ち合わせに積極的に参加する エクセルの関数・マクロ VBA QC7つ道具 グラフ 管理図 パレート図 特性要因図(フィッシュボーン) チェックシート ヒストグラム 散布図 層別 業界、他者動向調査を定期的に実施 サプライヤーの株価、決算状況 コスト低減の成功例を共有化 「電話に3コール以内で出る」「営業マンの対応が良い」「問い合わせ対応がとにかく早い」 そういった企業姿勢を評価する 材料値上げに対して 1 材料はどのくらいで、どれだけ上がっていて、それは現在の市況と比較して妥当なのか 2 単に高騰した分を請求するのではなく、いかにサプライヤーの義務の範囲として高騰分を回収したか 「まさか、そのまま請求してきていないでしょうね」という態度で臨む 改善活動の応援を行い、効果を還元してもらう 新規発注決定時に、将来のコスト低減も考慮する 能力を調達するというトレンド 情報を社内外に提供する 「あのサプライヤーの新製品が安い」 「あの工場では品質が落ちてきている」 外国の同業他社のバイヤーと情報交換をすることもできる
Posted by
バイヤーと接する営業部門の方々が読まれると、顧客の置かれている立場や事情などなどの理解が進むと思います。バイヤーの手の内を教えてくれる本。場面別にグラフ・図解入りです。
Posted by