1,800円以上の注文で送料無料

頭がよくなる「仮説力」のススメ
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

頭がよくなる「仮説力」のススメ

和田秀樹【著】

追加する に追加する

頭がよくなる「仮説力」のススメ

定価 ¥1,540

220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 アスコム/アスコム
発売年月日 2007/02/01
JAN 9784776203810

頭がよくなる「仮説力」のススメ

¥220

商品レビュー

2.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/02/22

昔読んでいたものを再読。 2007年の本なので私が新入社員の時に買ったものだと思われる。 それから15年たちいろんなビジネス本や仮説思考の本もそれなりに読んだので、基本的なマインドやテクニックについて書いてあるが、3、4、5章の仮説脳を作る習慣やテクニックは、十分読み返す価値...

昔読んでいたものを再読。 2007年の本なので私が新入社員の時に買ったものだと思われる。 それから15年たちいろんなビジネス本や仮説思考の本もそれなりに読んだので、基本的なマインドやテクニックについて書いてあるが、3、4、5章の仮説脳を作る習慣やテクニックは、十分読み返す価値があったと思う。 日々目に入る情報をありのままに認識し、それに対して素朴な疑問を持ったり、自分ごととして考える癖をつけることで仮説思考が身に付く 仮説上手になるためには、まず現象をありのままに見る目を養うこと(メタ認知) ・メタ認知 一部紹介  自動思考の歪みを修正するトレーニング 自動的に認知が行われたと思われた瞬間に、頭に思い浮かんだことをすぐ書き留める。その上で、それが起こると思った確率をパーセンテージで紙に書く これにより、冷静さを取り戻してこの可能性があることに気付けるようになる

Posted by ブクログ

2008/09/01

仮説実施のためには、成功モデルのパクリ、不満や必要性から仮説を作るなどがある。 仮説組み立てのためには、?周りの観察→?素朴な疑問を大事にする→?自分の仕事と結び付けて考えることがポイント。その際に思いついたことは必ずメモする。 認知心理の世界にはスキーマという言葉がある。スキー...

仮説実施のためには、成功モデルのパクリ、不満や必要性から仮説を作るなどがある。 仮説組み立てのためには、?周りの観察→?素朴な疑問を大事にする→?自分の仕事と結び付けて考えることがポイント。その際に思いついたことは必ずメモする。 認知心理の世界にはスキーマという言葉がある。スキーマとは「経験によって身に着ける知識のセット」を意味する。人は物事を見るときスキーマに当てはめて考える傾向があり、時にはこれを逸脱して仮説を立てることもポイント。 単眼思考ではなく複眼思考(疑問を持って考える、色々な人の立場で考える)が重要。

Posted by ブクログ

2008/05/17

物事を複眼的に見て、自分で仮説を立てて実行することの大切さについての本。言いたいことはなんとなくわかるが、著者の経歴からか専門用語がたまに出てきたりして要点がわかりにくくなっている。というか、たまに論点がずれてるような気さえした。 この本に書いてあることを実践すると、この本自体...

物事を複眼的に見て、自分で仮説を立てて実行することの大切さについての本。言いたいことはなんとなくわかるが、著者の経歴からか専門用語がたまに出てきたりして要点がわかりにくくなっている。というか、たまに論点がずれてるような気さえした。 この本に書いてあることを実践すると、この本自体も鵜呑みにしないでいろんな視点から見なければならない。著者が定義した「仮説力」は、これから個人の力で生き残っていくために求められるスキルだと思う。ただもう少し掘り下げた方法論から成功までの具体例を挙げてもらえば、吸収しやすくなるのではないだろうか。 よく言われていることだが、日頃から「アンテナをはって」ちょっとした疑問について自分で考える習慣を身につけるのは大事である。この思考回路は、急に作り上げられるものではない。 ☆「考えたことをまずはとにかくやってみるべき」良いアイデアを思いついたら実際に試し、ダメならダメで別のアイデアを試せばよい。 ☆『行動』こそ成功への第一歩! ◎頭に思い浮かんだネガティブなことの可能性を考えてみる。良いことが起こる可能性に目を向けられる!

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品