![聖書に学ぶ トップセールスマンになるための10の教え](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001553/0015539358LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-22
聖書に学ぶ トップセールスマンになるための10の教え
![聖書に学ぶ トップセールスマンになるための10の教え](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001553/0015539358LL.jpg)
定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 宝島社/宝島社 |
発売年月日 | 2007/02/25 |
JAN | 9784796656238 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
聖書に学ぶ トップセールスマンになるための10の教え
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
聖書に学ぶ トップセールスマンになるための10の教え
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
■「自分が営業で無いからこそ、営業関係の本を読んでおこう」と思っているのだけれど、しばらく遠のいていたので購入。 聖書を基にセールスマンの極意を学んだ著者の体験記・・・ということになっているが、著者の体験から生まれたノウハウの方が中心。著者の成功のきっかけは聖書なのだろうが、本書...
■「自分が営業で無いからこそ、営業関係の本を読んでおこう」と思っているのだけれど、しばらく遠のいていたので購入。 聖書を基にセールスマンの極意を学んだ著者の体験記・・・ということになっているが、著者の体験から生まれたノウハウの方が中心。著者の成功のきっかけは聖書なのだろうが、本書の内容を考えると「聖書」が必要条件ではない気もする。 ■この本を読んで、改めて感じたことは、「自分のペースを作り、守ること」「きちんと復習し、改善すること」は凄く大事だと言うこと。PDCAサイクルやISO9001等の考え方とも通じるところがある。 ■私も、読書の中でこの考えを実践していきたいと考えている。すなわち、昨年のようにただ読むだけでなく、「毎週2冊読むペースを守り」ながら、「読み終えた後レビューを書き、内容を反芻し、自分の生活に取り入れられる点を一つでも見つける」こと。 ■と、こんな感じで営業関係の本は営業以外の人が読んでも役に立つ。営業本に抵抗がある人は是非。
Posted by
聖書を基にセールスマンの極意を学んだ著者の体験記。 【学んだこと】 ・簡単でもかまわないから、自分なりのルールを作り、そのペースを慣れるまで守る。成功者は継続力を持っている人のことであり、継続力を身につけるまでペースを遵守する。 ・自分の扱っている商品を深く学ぶ。 ・最終ゴールは...
聖書を基にセールスマンの極意を学んだ著者の体験記。 【学んだこと】 ・簡単でもかまわないから、自分なりのルールを作り、そのペースを慣れるまで守る。成功者は継続力を持っている人のことであり、継続力を身につけるまでペースを遵守する。 ・自分の扱っている商品を深く学ぶ。 ・最終ゴールは成約でも、目標はそのときの状況に応じて低く設定して達成感を得るようにする。 ・公私で言葉遣い等を変えないようにする。 ・仕事の上で優先すべきルールを必ず遵守する。(例:新規契約より保全優先) ・仕事の仕方を自分が楽しめるように工夫する。(例:飛び込み先を趣味の業界や店にする) ・怒っている人には、たとえ相手が100%悪くても謝ってしまう。その後でフォローがなければ、その人とは付き合わなければよい。 ・相手が組織の場合、キーマンにとって使い勝手のいい無料のスタッフになる。 ・自分が自信を持って売れる物だけを扱う。 ・遠い約束もキチンと守る
Posted by