
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
- 1226-05-00
田舎暮らしができる人 できない人 集英社新書

定価 ¥704
110円 定価より594円(84%)おトク
獲得ポイント1P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/28(金)~3/5(水)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社/集英社 |
発売年月日 | 2007/04/22 |
JAN | 9784087203882 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/28(金)~3/5(水)
- 書籍
- 新書
田舎暮らしができる人 できない人
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
田舎暮らしができる人 できない人
¥110
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
25件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
東京生まれ東京育ちの筆者が信州に引っ越してからの経験を元に、田舎暮らしをしてみたいけど踏みとどまっている人へメッセージを伝える本。 田舎暮らしといっても割と生活に必要なものが揃う場所だったり、周りに山しかない本当の山奥だったり幅がある。 大事なのは自分がどんな生活をしたいのかイメージを持つこと。 田舎でのスローライフはスローという言葉がついている一方で結構忙しい。それは自分の生活を手作りするシーンが多いから。都会だと簡単にお金を払って解決することも、自らの手を動かすことが増える。けれどその手触り感のある暮らしが生きている実感を生み出してくれる。 受け身でなく、主体的に楽しみを作り出せる人ほど田舎暮らしは楽しめる。 また、田舎暮らしをしていると都会とは異なる人間関係、異なるモノやサービスの循環を目にする機会が増え、資本主義について改めて考えさせられることになる。お金とは一体何なのか。 筆者の主観的な考えが強い本で、同じく田舎に住んでいるものとして強く共感する部分もあれば、自分はそうは思わないけどこの人の場合はそうなんだなと思う部分もある。 田舎暮らしをしてみたい人にぜひ読んでみてもらいたい。
Posted by
玉村豊男が田舎暮らしを二十年以上してきた経験から語る本 田舎暮らしはスローライフではあるがやることはたくさんある。 田舎暮らしに向いている人は、クリエイタータイプの人。一人遊びができるタイプ 逆にスペクタータイプの何かを享受するタイプの人には向かないそう
Posted by
体験談がリアリティがあって良い。アンチ田舎暮らしの人らとおそらく似たような経験をしているが、それをおおらかに受容している。つまり結局は当人の問題だとは分かるのだが、自分がこの方のようになれるかというと自信はないな。。。
Posted by