1,800円以上の注文で送料無料

おおげさがきらい 講談社文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

おおげさがきらい 講談社文庫

池波正太郎【著】

追加する に追加する

おおげさがきらい 講談社文庫

定価 ¥616

¥110 定価より506円(82%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社/講談社
発売年月日 2007/02/15
JAN 9784062756365

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

おおげさがきらい

¥110

商品レビュー

3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/05/21

病棟の談話室に残されていた一冊 森茉莉の読みづらいエッセイを読み終わった直後だったので、その文書力の違いと読みやすさに安堵 30〜40代にかけて書かれたそれは、「男の作法」などのエッセイとは異なる若々しさが漂っていて一気読みしてしまえた

Posted by ブクログ

2020/07/18

時代とその当時の作者の年齢のせいか、時代の雰囲気も作者の書き振りもみな全体的におおらか。 晩年から最晩年にかけて書かれた『銀座日記』と比べると俗世への嫌気もまだそこまで出てこない(鬼平がヒットする前で大御所でなかったのもあるだろうが) こんな時代の日本(東京)なら1日くらい体...

時代とその当時の作者の年齢のせいか、時代の雰囲気も作者の書き振りもみな全体的におおらか。 晩年から最晩年にかけて書かれた『銀座日記』と比べると俗世への嫌気もまだそこまで出てこない(鬼平がヒットする前で大御所でなかったのもあるだろうが) こんな時代の日本(東京)なら1日くらい体験してみたい気がした

Posted by ブクログ

2019/05/29

何回めに読んでるのか、どこまで読んだか、いつも曖昧のままにぱらぱらと読み進めても、どこから読んでも面白い ひとつの時代、ひとりのひとの人となりを知ることの豊かさと これを読むと、あぁ人が生きてるって愛おしい 今の時代だって私は大好きだ、という気持ちになりました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品