1,800円以上の注文で送料無料

やっぱり、イギリス人はおかしい
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1220-05-04

やっぱり、イギリス人はおかしい

高尾慶子【著】

追加する に追加する

やっぱり、イギリス人はおかしい

定価 ¥1,833

220 定価より1,613円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋/文藝春秋
発売年月日 2006/10/15
JAN 9784163685106

やっぱり、イギリス人はおかしい

¥220

商品レビュー

3

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/23

ヨーロッパ在住の方々の皮肉っぽさが大好きです。 日本ではなかなか理解されないのよね。 皮肉がたっぷり散りばめられています。 と、同時にイギリスと日本のイロイロなことが書かれています。日本に住んでいてもそんなに知らないのに! クリスチャンで英国に渡った方は違うなーと思いながら読みま...

ヨーロッパ在住の方々の皮肉っぽさが大好きです。 日本ではなかなか理解されないのよね。 皮肉がたっぷり散りばめられています。 と、同時にイギリスと日本のイロイロなことが書かれています。日本に住んでいてもそんなに知らないのに! クリスチャンで英国に渡った方は違うなーと思いながら読みました。 そして、この本が書かれてから10年以上経過しているのに変わらない?日本の政治には失望しました。

Posted by ブクログ

2017/06/02

軽い気持ちで読み始めた高尾慶子さん二冊目、年金暮らしに入ったせいか「イギリス人はおかしい」に比べて、だいぶ英国人寄りの精神になってる印象で、日本人の目からみた鋭い英国批評の類はほとんどない…かな…。英国がサッチャー政権からブレア政権に移行して格段に暮らしやすく、清潔になったのを文...

軽い気持ちで読み始めた高尾慶子さん二冊目、年金暮らしに入ったせいか「イギリス人はおかしい」に比べて、だいぶ英国人寄りの精神になってる印象で、日本人の目からみた鋭い英国批評の類はほとんどない…かな…。英国がサッチャー政権からブレア政権に移行して格段に暮らしやすく、清潔になったのを文面から感じるため、英国で年金暮らし、羨ましい~という気持ちも沸く一冊。日本で暮らしててここまで政権の違いを実感することって私はないなぁ…。 日本軍による捕虜虐待は許されざることだし、それを終戦後も笑いのネタと考えていた日本のオヤジは本当に恥ずべき問題だと思うし、永瀬先生の精神はもっと日本人の間に広められるべきだと思う。 ……けれどどうしても一つ疑問が残るのは、英国は自国民にきちんと英国が何をしたか、また、何をしなかったか(これも大事)を教えているのかな…どの国の歴史もキレイなだけじゃないと思うんだけど…。かつての植民地の民を今は移民として受け入れているからオッケーと軽く済ませられる話ではないような。(他の誌面で語られてるのかもしれないけど。) それと「ロンドンの日本人」の章は耳が痛い。息苦しいと感じる人間が多い日本社会、ほんと、変えようよ~~~~という気持ちに…。 キリスト教の博愛精神が無いから福祉が浸透しないという指摘も、英国と比べられると納得かも…(アメリカは???という疑問には目をつむりつつ。) そして異邦人として暮らすのは責任が無いから楽だという指摘に目から鱗。なるほど!!! 選挙権がないならないで無責任に批判だけしてればいいし、母国を責められても、だから俺は国を出て来たんだと胸を張っとけばいいもんな…?

Posted by ブクログ

2013/05/03

イギリスに暮らす人だから分かる細々した事が書かれていて非常に興味深かった。最後の方に、イギリスと日本の歴史が書かれていたが、何も知らないと痛感したし、日本は島国だからなのか昔習った歴史はリアルではない気がした。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す