1,800円以上の注文で送料無料

決戦機疾風 航空技術の戦い 知られざる最高傑作機メカ物語 光人社NF文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

決戦機疾風 航空技術の戦い 知られざる最高傑作機メカ物語 光人社NF文庫

碇義朗【著】

追加する に追加する

決戦機疾風 航空技術の戦い 知られざる最高傑作機メカ物語 光人社NF文庫

定価 ¥796

220 定価より576円(72%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/24(火)~9/29(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光人社/光人社
発売年月日 2007/06/15
JAN 9784769821229

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/24(火)~9/29(日)

決戦機疾風 航空技術の戦い

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/11/14

大戦時の日本の最高傑作機とも云われる四式戦を、技術面から描いたもの。 京都の嵐山美術館で実機を見たのは20年以上も前だけど、今思えばもっと立派な展示をして欲しかったな、と。

Posted by ブクログ

2014/07/16

太平洋戦争末期の帝国陸軍の主力戦闘機、四式戦闘機(キ84)「疾風」の概説書になります。あと読みは「はやて」じゃないよ「しっぷう」だよ。 著者の碇義朗氏は、元陸軍航空技術研究所所属のノンフィクション作家で、かつての帝国陸海軍の軍用機に関する本を多数執筆しています。 氏の本の特徴と...

太平洋戦争末期の帝国陸軍の主力戦闘機、四式戦闘機(キ84)「疾風」の概説書になります。あと読みは「はやて」じゃないよ「しっぷう」だよ。 著者の碇義朗氏は、元陸軍航空技術研究所所属のノンフィクション作家で、かつての帝国陸海軍の軍用機に関する本を多数執筆しています。 氏の本の特徴として、その機体の開発の経緯と戦史を軸に、その前史となる軍用機や時代背景にもそれなりの紙数を割いて触れられているという点が挙げられます。 そのため、本書でいえば「陸軍の戦闘機開発史」、あるいはさらに大きな「太平洋戦争史」という流れの中に、「疾風」という戦闘機がどのように位置づけられるかが掴みやすく、入門書としてお勧めできます。 ただし、裏を返せばそれなりに四式戦についての知識があり、もっとディープなことを知りたい!という方には微妙かもしれません。(以前、氏の零戦の本でそのパターンに遭遇しました。) 本書も「疾風」以前の陸軍の主力戦闘機である九七式戦から話が始まり、一式専「隼」、二式単戦「鍾馗」を経て「疾風」に繋がってゆきます。 「疾風」の一番の特徴ともいえる、搭載エンジンである二千馬力級の「ハ45」(海軍名「誉」)の開発経緯については1章分をまるまる使って詳しく述べられており、非常に参考になります。 しかしながら、発動機の内部構造の図が皆無で文章のみで説明されているため、イメージが掴みにくくやや難しいのが玉に瑕…。 相次ぐ故障や不具合を乗り越え、ついに四式戦闘機として正式採用されたあとは、「大東亜決戦機」の称号で大量生産され、フィリピン戦、沖縄戦など戦争末期を象徴する戦いに投入されてゆきます。特に沖縄戦では特攻機としても多数が使われました。 この後半部では戦史に加え、稼働率を維持するための整備の工夫等、運用面にも触れられています。 そうして戦場に「疾風」を巻き起こしたキ84ですが、敗戦とともにその翼を畳むこととなりました。 しかしその性能の優秀さは敵国であったアメリカも認め、「日本軍の最優秀戦闘機」との評価を与えています。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品