1,800円以上の注文で送料無料

海老名香葉子 昭和暮らしの知恵袋
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

海老名香葉子 昭和暮らしの知恵袋

海老名香葉子【監修】

追加する に追加する

海老名香葉子 昭和暮らしの知恵袋

定価 ¥1,430

110 定価より1,320円(92%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 家の光協会/家の光協会
発売年月日 2007/01/01
JAN 9784259561697

海老名香葉子 昭和暮らしの知恵袋

¥110

商品レビュー

2.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/12/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自分が昭和中期生まれだとこういう本を見ると実感する。今だとせこいと言われそうな状態が普通で、手間や時間よりものののほうが貴重だった時期の話。

Posted by ブクログ

2011/03/06

・窓ふきはくもりの明け方にする。 ・衣服の黄ばみは重曹でこする。 ・洗濯機には水→洗剤→洗濯ものの順番 ・アイロンの霧吹きにはお湯を使う。 ・服のにおいをとるにはドライヤー ・黒い靴は新聞紙で磨く ・衣替えは晴れの湿度の低い日のお昼までに行う。 ・縫い糸は縫う部分の1.5倍の長さ...

・窓ふきはくもりの明け方にする。 ・衣服の黄ばみは重曹でこする。 ・洗濯機には水→洗剤→洗濯ものの順番 ・アイロンの霧吹きにはお湯を使う。 ・服のにおいをとるにはドライヤー ・黒い靴は新聞紙で磨く ・衣替えは晴れの湿度の低い日のお昼までに行う。 ・縫い糸は縫う部分の1.5倍の長さが目安。 ・針穴に糸を通すときは針穴を糸に向かっておろす。 ・風邪かなと思ったら梅干し湯を飲んで寝る ・氷に塩を加えると長持ちする。 ・大根は根の方が辛く、葉に近い方が甘い。 ・対紺を煮る時は米粒を入れるとふっくら。 ・しいたけはかさの裏側が上になるように保存。 ・すいかの種を避けるにはしまの間を切る。

Posted by ブクログ

2009/11/30

おばあちゃんの知恵。懐かしく読みました。 ◆料理  ・なすは塩水に漬けて、あく抜きする。色止めできる。 ◆掃除  ・木製の家具は、牛乳で磨くと、汚れが落ち艶が出る。  ・茶渋は、指に塩をつけて磨くととれる。 ◆洗濯  ・衣類の黄ばみは、重曹をつけてこすって落とす。  ・衣類の色...

おばあちゃんの知恵。懐かしく読みました。 ◆料理  ・なすは塩水に漬けて、あく抜きする。色止めできる。 ◆掃除  ・木製の家具は、牛乳で磨くと、汚れが落ち艶が出る。  ・茶渋は、指に塩をつけて磨くととれる。 ◆洗濯  ・衣類の黄ばみは、重曹をつけてこすって落とす。  ・衣類の色止め&消臭には、洗濯前に酢水につける。  ・汚れが落ちにくい木綿や麻の服は、煮洗いする。 ◆風邪の飲み物  ・しょうが湯①…しょうが、かつお節、刻みねぎ、塩、しょうゆ  ・しょうが湯②…しょうが、はちみつ、レモン汁  ・梅干し湯  …梅干し、刻みねぎ

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品