![虹を見たかい?](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001552/0015528487LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1219-04-04
虹を見たかい?
![虹を見たかい?](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001552/0015528487LL.jpg)
定価 ¥1,980
990円 定価より990円(50%)おトク
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 白夜書房/白夜書房 |
発売年月日 | 2007/06/01 |
JAN | 9784861912672 |
- 書籍
- 書籍
虹を見たかい?
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
虹を見たかい?
¥990
在庫なし
商品レビュー
4.7
6件のお客様レビュー
50を過ぎても、ロックを体現し続けているサニーデイサービスの曽我部さん。 その姿勢は尊敬して、なおかつ勇気をもらえる。 この本は、曽我部さんが35歳頃のエッセイ。 筆致は少し背伸びした言葉も含まれて若々しい。 書いている話は人柄がよく出ていて素直で、ロック好き。 20代のころ...
50を過ぎても、ロックを体現し続けているサニーデイサービスの曽我部さん。 その姿勢は尊敬して、なおかつ勇気をもらえる。 この本は、曽我部さんが35歳頃のエッセイ。 筆致は少し背伸びした言葉も含まれて若々しい。 書いている話は人柄がよく出ていて素直で、ロック好き。 20代のころは超とがっているように見えて、途中からかなり丸くなったように見えたけど、この本にもあるように家庭が出来た部分も大きく変化があったところなのかなと思いました。 地元香川についてのこんなフレーズからも若い頃のとがりが垣間見れます。 __ 思春期のぼくが忌み嫌った、地元の「ゆるさ」としか表現しようのない空気感。そこはさぬきうどんが支配する不変の王国だった。 __ サニーデイサービスのデビュー作「若者たち」を10年ぶりに演奏したときの感想が印象的。 __ 十の曲をなんとか歌え終えたぼくは、いくつかのことに気付いて嬉しかった。まずはこれらの曲がすごく一生懸命作られていることが分かって、いい曲だなと思えたこと。完成度なんかなくたって、一生懸命作られた曲はだいたい名曲である。 __ これも↓本当に曽我部さんを的確に表していると思う。 __ 香港で出逢ったある女性に「あなたは感謝しすぎるタイプね」と言われた。 __
Posted by
2007年発行。 サニーデイ・サービスの曽我部恵一さんのエッセイ集。 下北に奥さんと子供2人と暮らし、バンドとレコードレーベルとカフェをやってる30代の男のリアルな日常か綴られている。 曽我部さんが作る音楽と同様に、メランコリックでロマンチックな文章が心地よい。でもたまに読ん...
2007年発行。 サニーデイ・サービスの曽我部恵一さんのエッセイ集。 下北に奥さんと子供2人と暮らし、バンドとレコードレーベルとカフェをやってる30代の男のリアルな日常か綴られている。 曽我部さんが作る音楽と同様に、メランコリックでロマンチックな文章が心地よい。でもたまに読んでて恥ずかしい。
Posted by
この人の曲がとにかく好きだ(デビューしてからこれまでに400曲以上世におくりだしているそうです)。そんな人の文章が心に全然響かない!ってことはもちろんないわけで。ブルーハーツのエピソードは心温まったし、中島らもから僕の好きなソカバンの曲「天使」に繋がるとはねぇ(^^)
Posted by