- 中古
- 書籍
- 書籍
ウェブユーザビリティの法則 ユーザーに考えさせないためのデザイン・ナビゲーション・テスト手法
定価 ¥3,080
1,210円 定価より1,870円(60%)おトク
獲得ポイント11P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ソフトバンククリエイティブ/ソフトバンククリエイティブ |
発売年月日 | 2007/03/06 |
JAN | 9784797339093 |
- 書籍
- 書籍
ウェブユーザビリティの法則
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ウェブユーザビリティの法則
¥1,210
在庫なし
商品レビュー
4
11件のお客様レビュー
根本的なこと ユーザーに考えさせない ページ内の要素の見やすさ それらに付けられたわかりやすい名称 ページのレイアウト そして注意深く丹念に書かれた少量のテキスト 動かしがたい現実 1.人はページ内の文章を読まない。ざっと見るのみ。 2.人は最良の選択に時間をかけるよりもp,あ...
根本的なこと ユーザーに考えさせない ページ内の要素の見やすさ それらに付けられたわかりやすい名称 ページのレイアウト そして注意深く丹念に書かれた少量のテキスト 動かしがたい現実 1.人はページ内の文章を読まない。ざっと見るのみ。 2.人は最良の選択に時間をかけるよりもp,ある程度満足できるところで妥協する。 3.人はものごとをの仕組みを理解しない。何とか帳尻を合わせて切り抜ける 「看板」デザイン入門 各ページの階層をわかりやすくする 「お約束」を活用する(みんながなれているのが良い) ページをいくつかのエリアに分ける クリック可能な場所を強調する 「雑音」は最小限にする 各ページの言葉を半分にしたら、残りをさらに半分にせよ。 グローバルナビゲーション(サイトID、セクション、トップ/ホーム、検索、ユーティリティ)はすべてのページに置け 但しトップページと各種フォームでは使用しない方が良い場面もある。そこではサイトID、トップページへのリンク、ユーティリティ程度に トップページが備えているべき要素 サイトの素性と使命の提示 サイトの階層 検索機能 見どころ紹介 タイムリーなコンテンツ 取引先 ショートカット 登録 トップページ目標 ユーザーが探しているものを表示する ユーザーが探して”いない”ものも表示する 利用者にスタート地点を示す 信頼感を獲得する 以下の疑問に正確かつ明瞭に即答できるようにしておく必要がある ・このサイトは何かしら? ・どんなものがあるのかしら? ・ここでどんなことができるのかしら? ・ほかのサイトではなくて、このサイトじゃないといけない理由があるかしら? タグラインはものすごく有効。歓迎の広告も良い 第5の疑問、どこから始めたらいいんだ?にも注意 ユーザビリティの宗教論争に対する解決策はテスト テスティングに関するいくつかの真実 ・素晴らしいサイトを構築したいなら、絶対にテストが必要 ・1人のユーザーをテストするだけでも、まったくテストを行なわないよりは100%ほどマシ ・1人のユーザーのテストをプロジェクトの早い段階で行うほうが、終わり頃に なって50人のテストを行うよりも良い ・代表的なユーザーを募集することの重要性を過大評価しない ・テストを行う目的は、何かが正しいと証明することでも、間違いがあると証明することでもない。製作者の判断を整理するために行うのである ・テスティングは反復を要するプロセスである ・利用者のナマのリアクションほど、有益なものはない シンプルなテストで良い 3人ほどで良い、但し小規模で繰り返し行うこと 妥当な報酬を約束すること サイトについて事前に話し合わない 1ヶ月に1度午前中に行うのが良い、その日の午後で対応できるから http://sensible.com/
Posted by
ユーザビリティのあるサイトを分かりやすく解説している。ややジョークが目立つけど、階層構造とナビゲーションを備えた設計の重要性を教えてくれる。情報の分類。理想的なナビゲーションの定義。トップページに必要な要素。ユーザビリティのテスト手法など。古い本ながら内容は濃い。ユーザーを考慮し...
ユーザビリティのあるサイトを分かりやすく解説している。ややジョークが目立つけど、階層構造とナビゲーションを備えた設計の重要性を教えてくれる。情報の分類。理想的なナビゲーションの定義。トップページに必要な要素。ユーザビリティのテスト手法など。古い本ながら内容は濃い。ユーザーを考慮したWeb製作入門にどうぞ。
Posted by
かなりアメリカンジョークが散りばめられている本であった。 アメリカ人のジョークは、ちょっと考えないと日本人には伝わらない(自分には)ので、読んでてすごく疲れてしまった。 氏の提唱するユーザビリティは、現在の日本ではかなりWEB標準としてテンプレートに取り込まれていると感じた。 ...
かなりアメリカンジョークが散りばめられている本であった。 アメリカ人のジョークは、ちょっと考えないと日本人には伝わらない(自分には)ので、読んでてすごく疲れてしまった。 氏の提唱するユーザビリティは、現在の日本ではかなりWEB標準としてテンプレートに取り込まれていると感じた。 ということは、昔のWEBって、相当ユーザビリティ的にめちゃくちゃだったということですね。
Posted by