1,800円以上の注文で送料無料

仏教・神道・儒教集中講座 徳間文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

仏教・神道・儒教集中講座 徳間文庫

井沢元彦【著】

追加する に追加する

仏教・神道・儒教集中講座 徳間文庫

定価 ¥607

110 定価より497円(81%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 徳間書店/徳間書店
発売年月日 2007/03/15
JAN 9784198925680

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

仏教・神道・儒教集中講座

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.4

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/11/29

 仏教に関心がわいたので、仏教パートだけ再読するつもりが、神道・儒教パートも読んでしまう。  日本人は無宗教だが、日本教ともいうべき外国人に理解しがたい疑似宗教がある。空気を読め、の「空気」だろうか。基底層に神道・儒教・仏教の順に積み重なった教えがある。神道なら著者お得意の「穢れ...

 仏教に関心がわいたので、仏教パートだけ再読するつもりが、神道・儒教パートも読んでしまう。  日本人は無宗教だが、日本教ともいうべき外国人に理解しがたい疑似宗教がある。空気を読め、の「空気」だろうか。基底層に神道・儒教・仏教の順に積み重なった教えがある。神道なら著者お得意の「穢れ」など。  国家神道は明治期にキリスト教文化圏に対抗するべく成立したことが判った。本来多神教の神道が一神教のようになっている。

Posted by ブクログ

2020/03/31

併読した「逆説の世界史 3 ギリシア神話と多神教文明の衝突」と重なっている部分が多く、そちらの方が詳しかったので、概略を把握したい場合にはこちらの方を読むといい。ダイジェストがコンパクトに整理されていると感じた。

Posted by ブクログ

2018/12/09

日本古来の「神道」と、明治に導入された「国家神道」は、絶対的に違うものだということが、よく分かった。そして、日本で一般的に言われている「仏教」も、本来の「仏教」とは少し違うものだということが、よく理解できた。 日本人の特徴である「協調性」、これは「和を以って貴しとし」という聖徳...

日本古来の「神道」と、明治に導入された「国家神道」は、絶対的に違うものだということが、よく分かった。そして、日本で一般的に言われている「仏教」も、本来の「仏教」とは少し違うものだということが、よく理解できた。 日本人の特徴である「協調性」、これは「和を以って貴しとし」という聖徳太子の十七条憲法の第一条に由来しているようだ。 明治維新の時に導入された「国家神道」が、どのような背景で、儒教や神道をベースに作り上げられ、日本の近代化をすすめたか、とても興味深かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品