1,800円以上の注文で送料無料

金メダリストは知っていた! スポーツ科学が明かす陸上競技の新常識 知りたい!サイエンス
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1203-03-24

金メダリストは知っていた! スポーツ科学が明かす陸上競技の新常識 知りたい!サイエンス

水城昭彦【著】, 小林寛道【監修】

追加する に追加する

金メダリストは知っていた! スポーツ科学が明かす陸上競技の新常識 知りたい!サイエンス

定価 ¥1,738

220 定価より1,518円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 技術評論社/技術評論社
発売年月日 2007/07/25
JAN 9784774131382

金メダリストは知っていた!

¥220

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/11/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] 世界の一流競技者たちを対象に、スポーツ科学による研究が行われている。 その研究成果は、数々の好記録をもたらすだけでなく、観戦者にとっても、実に、興味深い話題を提供してくれる。 スポーツ科学の知識や考え方が身につけば、気が付かなかった、面白さが見えてくる。 [ 目次 ] 第1章 走る(一〇〇メートル走で早くトップスピードに乗るのは有利か;最速の走法の常識が変わった ほか) 第2章 跳ぶ(走り高跳びの背面跳びが有利な理由;走り高跳びの助走がカーブを描くのには理由がある ほか) 第3章 投げる(砲丸投げの理想的な投射角は本当に四五度か;砲丸投げの回転投法で砲丸は円を描いていない ほか) 第4章 記録への挑戦(未来の記録を予測するのは難しい;記録を向上させるためにはどうすればよいか) [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]

Posted by ブクログ

関連ワードから探す