![和の暮らし](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001552/0015523542LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-03-03
和の暮らし
![和の暮らし](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001552/0015523542LL.jpg)
定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ベストセラーズ/ベストセラーズ |
発売年月日 | 2007/01/25 |
JAN | 9784584189849 |
- 書籍
- 書籍
和の暮らし
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
和の暮らし
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.5
4件のお客様レビュー
気づくと常に「和」がベースにあったという著者による「和」に関する小さなことたち。 家を純和風にしたり、毎日着物で生活したりなんて簡単にはできないけれど、一つでも和小物を取り入れてみたりする。 日本の四季の行事を気にしてみる。 そんな些細なことでも「和」を感じられる。 日本に日...
気づくと常に「和」がベースにあったという著者による「和」に関する小さなことたち。 家を純和風にしたり、毎日着物で生活したりなんて簡単にはできないけれど、一つでも和小物を取り入れてみたりする。 日本の四季の行事を気にしてみる。 そんな些細なことでも「和」を感じられる。 日本に日本人として生まれたので自分のルーツでもあり、大きな武器でもある「和」を大事にしたい。
Posted by
和の暮らしが紹介されてます(^ω^)箸置きの作り方や手ぬぐいとか紹介してあり、箸置きは是非作りたいです!
Posted by
今の暮らしは便利だけど、今より不便だったはずなのに昔の日本にあこがれがある。 四季を感じる行事や食べ物は残していきたいなぁ。
Posted by