1,800円以上の注文で送料無料

ただいま授業中 内部統制がよくわかる講座
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ただいま授業中 内部統制がよくわかる講座

佐藤孝幸【著】

追加する に追加する

ただいま授業中 内部統制がよくわかる講座

定価 ¥1,650

¥110 定価より1,540円(93%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 かんき出版/かんき出版
発売年月日 2006/12/18
JAN 9784761264048

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

ただいま授業中 内部統制がよくわかる講座

¥110

商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/10/14

ブックオフで安かったので購入。 内部統制とJSOXとか言葉では知ってるけど、、というものをちゃんと知りたかったので読みました。 図解もありわかりやすい一冊でした。

Posted by ブクログ

2012/07/22

購買担当者が仕入先と共謀してお金を着服するよう便宜をはかることがないよう、監視体制を持つこと。 小口決済をするための担当者が細々としたお金を抜き取らないよう、複数の担当者がルーチンするような形を取ること。 この種の問題を確認してエスカレーションする際に、上司がもみ消したり、報告者...

購買担当者が仕入先と共謀してお金を着服するよう便宜をはかることがないよう、監視体制を持つこと。 小口決済をするための担当者が細々としたお金を抜き取らないよう、複数の担当者がルーチンするような形を取ること。 この種の問題を確認してエスカレーションする際に、上司がもみ消したり、報告者に不利益を与えないよう、内部通報制度を設けること。 このような仕組み作りをすることが内部統制である。 悪いことをできないようにする仕組みだ。 人はみな、まともに管理されていない帳簿に無造作に置かれた現金をポケットに入れたがるものだ。その現金を取っても足がつかないのであれば。 しかし、足がつくことをよく理解させれば、仕組みとしてログが残るようであれば、人は悪いことをしなくなる。

Posted by ブクログ

2011/08/22

内部統制の構築に向けて、参考図書として読んだ3冊目だが、これまでの中では一番よくわかった。 内部統制の必要性がクローズアップされてきた背景は、経営層の行動と、お金の動きに対する点検システムの厳密さだ。 これらの点検システムがない会社もないだろうが、求められている事項に適合した仕組...

内部統制の構築に向けて、参考図書として読んだ3冊目だが、これまでの中では一番よくわかった。 内部統制の必要性がクローズアップされてきた背景は、経営層の行動と、お金の動きに対する点検システムの厳密さだ。 これらの点検システムがない会社もないだろうが、求められている事項に適合した仕組みとなっているかどうかを点検し、整備する必要がある。 ISOマネジメントシステムと同様、「規格」や参考図書を読んだだけでは、具体的にはイメージするのは困難だ。 幸い、弊社は上場企業でも、大企業でもないので、内部統制が求める趣旨を理解し、それに沿った形で身の丈に応じた仕組み化を目指せはいいかと考えた。 本書は、内部統制を取り組む趣旨と、必要な仕組みの概要を簡潔にまとめてくれているので、役に立った。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品