![伊勢神宮ひとり歩き 神の森のヴィジュアルガイドブック](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001551/0015518415LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1203-01-09
伊勢神宮ひとり歩き 神の森のヴィジュアルガイドブック
![伊勢神宮ひとり歩き 神の森のヴィジュアルガイドブック](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001551/0015518415LL.jpg)
定価 ¥1,650
220円 定価より1,430円(86%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ポプラ社/ポプラ社 |
発売年月日 | 2006/12/22 |
JAN | 9784591095553 |
- 書籍
- 書籍
伊勢神宮ひとり歩き
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
伊勢神宮ひとり歩き
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.5
5件のお客様レビュー
日本人について考えると必ず出雲大社や伊勢神宮に行き着くのだが、神話というものがどうにもとっつきにくい。この本にもおもいっきり分かりやすく小学生に説明するように神話についての説明が書いてあるのだが、そもそも日本人の起源を真剣に探っている人に対して天照大神とかいきなり言われても肩透か...
日本人について考えると必ず出雲大社や伊勢神宮に行き着くのだが、神話というものがどうにもとっつきにくい。この本にもおもいっきり分かりやすく小学生に説明するように神話についての説明が書いてあるのだが、そもそも日本人の起源を真剣に探っている人に対して天照大神とかいきなり言われても肩透かしでしか無い。しかしその神話以前の日本人の起源をたどるとアフリカから様々なルートを通って日本に来たということになるのだが、そのルートもさまざまで入ってきた時代も縄文時代から弥生時代までさまざま。結局共通のルーツをたどるとアフリカにしか行き着かないため意味が無い。日本人のルーツではなく国家のルーツを探ろうとする場合まず国家とはなんなのかという話になるのだが、現代的な国家とか憲法の類は西洋史の上に乗っかっているものだから神話と結びつけにくい。西洋文明の上に乗っかった歴史の中を育ったせいで、極めて日本的なものに対して取っ付きにくくなっているのが現代日本人の特徴なのかもしれない。自分のルーツを探るというよりはすでに死滅した文明の起源をたどる研究者のように探るほうが日本という国家の起源はみえてくるのかもしれない。死滅したと認めてしまっては自分とは関係の無いものになってしまうからそれはそれで意味が無いのだけれど。わら 本の写真はどれも綺麗で一度は行ってみたいと思わせる。想像していたより自然豊かな感じで護国神社?なだけある神々しさを感じさせてくれた。
Posted by
伊勢神宮初心者には分かりやすくてGOOD。 実際に持って旅行に行きました。 普通のガイドブックだと、伊勢神宮の情報は数ページしかないから物足りないけど、この本は伊勢神宮についてだけなのが良かった。
Posted by
【読者前の質問】 以前から行ってみたいと思っていたお伊勢さん。 名古屋の友達を訪ねて、今度、一緒に行こうということになり、勉強中。 その歴史、見どころ、作法について知りたい。 【感想】 多くの美しい写真を載せながら、詳しく紹介されていた。 その歴史をより詳しく知りたくなった。
Posted by