![連鎖式英単語 この方法・この法則 アスカカルチャー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001551/0015516369LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1217-04-08
連鎖式英単語 この方法・この法則 アスカカルチャー
![連鎖式英単語 この方法・この法則 アスカカルチャー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001551/0015516369LL.jpg)
定価 ¥1,540
220円 定価より1,320円(85%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 明日香出版社/明日香出版社 |
発売年月日 | 2007/03/07 |
JAN | 9784756910707 |
- 書籍
- 書籍
連鎖式英単語
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
連鎖式英単語
¥220
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
接頭語や接尾語に意味があることは知ってました。しかしアルファベット1文字づつにも、大まかな意味があることは知りませんでした。 ただ私には、なぜそうなるのか分かりません。英語はアングロサクソン族の言語で、アルファベットはフェニキア人の文字。まったく繋がりがないように思います。英...
接頭語や接尾語に意味があることは知ってました。しかしアルファベット1文字づつにも、大まかな意味があることは知りませんでした。 ただ私には、なぜそうなるのか分かりません。英語はアングロサクソン族の言語で、アルファベットはフェニキア人の文字。まったく繋がりがないように思います。英語の音に、アルファベットを当ててるだけでなのに。 また英語にはフランス語由来の単語が多いと聞きますが、その場合はどうなるのでしょうか? いろいろ考えましたが、本の内容は参考程度にしたいと思います。
Posted by