1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

自販機の時代 “7兆円の売り子"を育てた男たちの話

鈴木隆【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,980

¥220 定価より1,760円(88%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社/日本経済新聞出版社
発売年月日 2007/04/21
JAN 9784532165901

自販機の時代

¥220

商品レビュー

3.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/05/21

日本の自販機の数は人口当たりで世界最多、550万台(2007年当時)が狭い国土に配置されている。富士電機という自販機製造のトップメーカーを中心に、自販機市場の爆発的な拡大と飽和市場になってからの苦闘までを追いかけている。 自販機業界の商習慣とともに、飲料メーカー、ボトラー、オペ...

日本の自販機の数は人口当たりで世界最多、550万台(2007年当時)が狭い国土に配置されている。富士電機という自販機製造のトップメーカーを中心に、自販機市場の爆発的な拡大と飽和市場になってからの苦闘までを追いかけている。 自販機業界の商習慣とともに、飲料メーカー、ボトラー、オペレーターといった関連業者と、奮闘した経営者や営業マン達が数多く登場する。彼らが技術力を磨きながら「人対人」で売上を伸ばしていったことが語られる。戦後からのそう長くない、自販機業界の歴史書になっている。 ライバル同士の鬩ぎ合いと合従連衡の中で登場人物が三國志のように次々と出てくる。ドキュメンタリーだが小説を読んでるような感覚で、じっくり読み進めた本。

Posted by ブクログ

2012/04/14

いまや7兆円ビジネスになった自販機の誕生・普及・進化を描いた本 昔は「猫舌ボタン」の付いた自販機があったんだってさ。

Posted by ブクログ

2012/01/05

コカコーラ・ビール・缶コーヒーと様々な商品を扱いたいという飲料メーカーと会社再生に命を賭けるメーカーとの中での進化の歴史を振り返ることが出来る。価格競争の過酷さはどの業界でも同様か。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品