![『育みはぐくまれ』](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001551/0015512382LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1220-05-02
『育みはぐくまれ』
![『育みはぐくまれ』](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001551/0015512382LL.jpg)
定価 ¥1,320
220円 定価より1,100円(83%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | グラフ社/グラフ社 |
発売年月日 | 2007/06/05 |
JAN | 9784766210682 |
- 書籍
- 書籍
『育みはぐくまれ』
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
『育みはぐくまれ』
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.8
4件のお客様レビュー
今更だけど、木村拓哉さんのお母さまの著書と言うことで読んでみた。 あの責任感の強い、決して人を悪く言わない、すべて真っ向から受けて立つ、負けず嫌いなあの男を育てた母親とはどういう人かと(笑) 私より一つ上で、私は息子3人の母親だけど、上の子が木村拓哉さんの一つ下。 私もかなり普...
今更だけど、木村拓哉さんのお母さまの著書と言うことで読んでみた。 あの責任感の強い、決して人を悪く言わない、すべて真っ向から受けて立つ、負けず嫌いなあの男を育てた母親とはどういう人かと(笑) 私より一つ上で、私は息子3人の母親だけど、上の子が木村拓哉さんの一つ下。 私もかなり普通ではない?育て方だったと思うけど、今になって時々「こうしておけばよかったのかな」と思うことがある。 この本を読んで反省したことも(今更だけど(笑) 彼女は決してそうは思わない人なのね。 すごいなぁ・・・ 私の記憶が正しければ、かつてノーベル賞に輝いた江崎玲於奈氏の母君が「子育てはすぐに結果が出るものではないので」みたいなお話をされて、それだけは私も肝に銘じてきたけれど。 私は一人っ子だったので、兄弟での上下関係が全く分からないで、夫に「一人っ子は精神的カ〇ワだ」と言われたことがあった。 早乙女勝元氏が一人っ子はただの点、二人は線、三人になって形になる?なるほど~と3人産んだ。。タンジュン(-_-;) 同じお腹から出てきても3人3様、下に行くほど小学生以上の記憶がない(-_-;) 忙しかったのもあるけれど、やはり最初の子ほど手をかけてあげられなかった。 木村拓哉さんも弟とは年もかなり離れているのね。 うちの長男と三男くらい。 ましてお兄さんは有名人になって・・・ あのいじめのことは何となくネット記事で読んだりしたことはあったけど、本人も親御さんも大変な思いをされて。 でも、何よりもご両親の愛情、母親の子供を護る愛が素晴らしく、だからこそ今のあの木村拓哉が存在するんだわ・・ 今、親の愛情が希薄になって不幸な事件が多く胸が痛むけど、親になるのなら、子を産むのなら、本来の子を育てるという親としての覚悟を持っていただきたいね。 結局は最後は親に結果として帰ってくると思うよ。 小さいころの木村拓哉さんがとても愛おしく思った(多分長男と重ねてるのかも)
Posted by
木村拓哉さんのお母様が書かれた本。 鎌田實氏が著書に彼女のことが少しだけ書かれていて、どんな子育てをされたのかと興味を持ち、本書を読んでみました。 口うるさくなく、でも、心は離さないで子どもを見守る。簡単なようで案外難しいのではないかな。
Posted by
キムタクの弟 といわれつづけるので インパクトのある個性をつけるために サッカーや野球でなく アメフトをやらせる。ナイスな戦略のお母さん。 心身ともにほんとたくましそう。
Posted by