![欲ばり過ぎるニッポンの教育 講談社現代新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001551/0015511739LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-32-01
欲ばり過ぎるニッポンの教育 講談社現代新書
![欲ばり過ぎるニッポンの教育 講談社現代新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001551/0015511739LL.jpg)
定価 ¥880
110円 定価より770円(87%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社/講談社 |
発売年月日 | 2006/11/20 |
JAN | 9784061498662 |
- 書籍
- 新書
欲ばり過ぎるニッポンの教育
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
欲ばり過ぎるニッポンの教育
¥110
在庫なし
商品レビュー
3.7
27件のお客様レビュー
読んでいて納得する部分がたくさんあった。 なにもかもプラスにして考えると、いいことだらけのように思えるが時間は無限ではない。 その裏で出来なくなっていることにも目を向けなければならないと思った。 幼少期から英語や中国語を習わせる保護者。 何もかもプラスにして考えると、よく見...
読んでいて納得する部分がたくさんあった。 なにもかもプラスにして考えると、いいことだらけのように思えるが時間は無限ではない。 その裏で出来なくなっていることにも目を向けなければならないと思った。 幼少期から英語や中国語を習わせる保護者。 何もかもプラスにして考えると、よく見えるかもしれないが、その裏でできなくなっていることもある。 それをよく考える必要があると感じた。
Posted by
いいと思うものをどんどん挙げて、リストに付け加えていくのがポジティブリストの考え方。こんなふうにできたらいいなということを次々に書いていき、そのリストの全てができたときには完璧な人間が育つと考える。ところが、現実にはキャパシティの問題がありリストにどんどん足したって、必ず何かがは...
いいと思うものをどんどん挙げて、リストに付け加えていくのがポジティブリストの考え方。こんなふうにできたらいいなということを次々に書いていき、そのリストの全てができたときには完璧な人間が育つと考える。ところが、現実にはキャパシティの問題がありリストにどんどん足したって、必ず何かがはみ出してくる。はみ出すものを何にするかの議論が必要。
Posted by
修得主義に基づく絶対評価の厳しさ。 点数に基づく相対評価の甘さ。 学校を社会化させたことにより、青少年の社会問題を学校に移転させることに成功した日本。
Posted by