1,800円以上の注文で送料無料

ハチミツとクローバーfilm story コバルト文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

ハチミツとクローバーfilm story コバルト文庫

落合ゆかり【著】, 羽海野チカ【原作】

追加する に追加する

ハチミツとクローバーfilm story コバルト文庫

定価 ¥523

¥110 定価より413円(78%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社/集英社
発売年月日 2006/06/30
JAN 9784086007825

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

ハチミツとクローバーfilm story

¥110

商品レビュー

2.6

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/11/19

“「子供っておもしろいよねぇ。匂いとか声とかだけでも、描こうと思えば描けちゃうんだよ。でも私たちにはもう…二度とそんなわけわかんないこと……」 そういいながら、はぐみのスケッチブックをまた開いた。その絵を改めて見て、あゆみは、ふっと笑った。 「あれ?できる人もまれにいるのか……な...

“「子供っておもしろいよねぇ。匂いとか声とかだけでも、描こうと思えば描けちゃうんだよ。でも私たちにはもう…二度とそんなわけわかんないこと……」 そういいながら、はぐみのスケッチブックをまた開いた。その絵を改めて見て、あゆみは、ふっと笑った。 「あれ?できる人もまれにいるのか……なーんつって」 その声ははぐみに聞こえなかったのか「!?」とあゆみを振り返った。 その顔は、描いている絵からは想像できないほど、無邪気だった。 あゆみはスケッチブックをパタンと閉じると、よしっと気合を入れて立ち上がり、子供たちに声をかけた。 「みんな、このおねーちゃんに負けないくらい、もっとむちゃくちゃな絵を描くのだ!」 土手を吹く春風が、子供たちと楽しそうなはぐみの間を通り過ぎていった。” ちょっと煮え切らない終わり。 映画を小説にしたせいか、展開が早い。 “「ふーっ、幸せになりたい」 あゆみは大きくため息をついた。竹本も深くうなずいた。 「僕もなりたいです」 「あ~あ、こうなったら四つ葉のクローバーでも探すか?」 「探すんですけどねえ、そういうものがほんとにあれば……」 「え?」 竹本は両手をさすりながら、苦笑いをしていた。その言葉にあゆみは驚いた。 「……もしかして、四つ葉のクローバー、見つけたことがなかったりして?」 「え?え?アレって架空のアレなんじゃ?人魚とか龍とか、雪男とかみたいな……」 あゆみはあきれた。 「竹本君って、天才的にアンラッキーな人生を送ってきたのねえ……」 「いや~、そんなしみじみいわれると……」 さらに落ち込みモードになった竹本を、あゆみは元気づけようと思った。 「よーし!みんな!いい?これからみんなで四つ葉のクローバー探すよ!この不幸な青年のために!」 あゆみは立ち上がると、子供たちに声をかけた。そして、竹本も子供たちに混じって、あたりの草むらの中から、四つ葉のクローバーを探すことになった。 四つ葉のクローバーを見つけた人には幸せが訪れる……そういう言い伝えは知っていた。でも、まさか、こんな大人になって、幸せを願って探すことになるなんて思いもしなかった。”

Posted by ブクログ

2008/08/25

小説を読んでから映画を観たのですが、驚くほどの完全小説化です。小さなセリフでさえも一言一句同じ。 しかも巻末にはインタビュー記事も掲載しているし、これは(映画版)ハチクロのファンは必読でしょう! お馴染み浜美の面々が恋に青春に芸術に大騒ぎ! もとになったコミックスを読んだことが...

小説を読んでから映画を観たのですが、驚くほどの完全小説化です。小さなセリフでさえも一言一句同じ。 しかも巻末にはインタビュー記事も掲載しているし、これは(映画版)ハチクロのファンは必読でしょう! お馴染み浜美の面々が恋に青春に芸術に大騒ぎ! もとになったコミックスを読んだことがないけれど(実はテレビドラマも見ていなかったりする)1冊のノベライズにまとめられたにしては(原作ファンの方は言いたいこともあろうかとは思いますが)それほど無理は感じられませんでした。もちろん映画版の小説化ですから無理がないのは当然なのかもしれませんが。 但しストーリー的にもう一つ惹き付けられなかったと言うのが正直なところです。やはりあれだけの人気を博した作品なのですから原作(コミックス)から入らないと本筋(おもしろさ)が理解できないのかもしれませんね。 櫻井翔・蒼井優・伊勢谷友介・他のキャストで2006年映画化。 まあ映画を完全小説化してあるので、感想はノベライズと同じであるが一点だけ気になる点が。 浜美寮伝説の名車TOYOTA Mark?wagon が映画版では商品名を飛ばされていたのは何故?個人的にお気に入りのクルマだったりしたのですが… 同車は1997年に生産を完了。ボロさ加減を表現する技術は今ひとつでしたが、それほど量産されなかっというのにそれを探したスタッフには脱帽ものです。いい仕事してます! 山田あゆみ役の関めぐみがゲゲゲの猫娘を演じてくれたらなどと下らない思いをめぐらせつつ映画評価は★★★ ps:関めぐみさんってTVドラマ「ライフ」で一匹狼の女子高生をクールに演じた方だったのですね。

Posted by ブクログ

2008/07/25

浜美大建築科3年生の竹本祐太は、恋愛反射神経ゼロの純朴青年。 桜舞い散る季節、そんな竹本が、恋をした。相手は油絵科1年生の不思議系天才少女・花本はぐみ。 だけど二人のまわりには、彫刻科8年生の森田忍、建築科の真山巧、陶芸科の山田あゆみなど、個性豊かな面々がズラリ! 美大を舞台に、...

浜美大建築科3年生の竹本祐太は、恋愛反射神経ゼロの純朴青年。 桜舞い散る季節、そんな竹本が、恋をした。相手は油絵科1年生の不思議系天才少女・花本はぐみ。 だけど二人のまわりには、彫刻科8年生の森田忍、建築科の真山巧、陶芸科の山田あゆみなど、個性豊かな面々がズラリ! 美大を舞台に、5人の若者の「全員片想い」の恋模様を描いた映画「ハチミツとクローバー」を完全小説化。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品