![モーツァルト英会話 ネイティブの発音&リズムが身につく](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001550/0015501603LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1217-04-01
モーツァルト英会話 ネイティブの発音&リズムが身につく
![モーツァルト英会話 ネイティブの発音&リズムが身につく](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001550/0015501603LL.jpg)
定価 ¥2,420
220円 定価より2,200円(90%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | //付属品~CD1枚付 |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞社/朝日新聞社 |
発売年月日 | 2006/05/30 |
JAN | 9784022501660 |
- 書籍
- 書籍
モーツァルト英会話
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
モーツァルト英会話
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
モーツァルトの7つの名曲のサビの部分に会話フレーズを当てています。 嘉門達夫さんの「替え唄クラシックメドレー」を真面目に英会話勉強バージョンにしたようなもの。 モーツァルトの曲全部に当てているわけではなく一部分だけなのですが、それでも曲にうまく乗るフレーズを考えたのはすごい...
モーツァルトの7つの名曲のサビの部分に会話フレーズを当てています。 嘉門達夫さんの「替え唄クラシックメドレー」を真面目に英会話勉強バージョンにしたようなもの。 モーツァルトの曲全部に当てているわけではなく一部分だけなのですが、それでも曲にうまく乗るフレーズを考えたのはすごいことだと思います。 例えば、「アイネクライネナハトムジーク」の冒頭のいきなりサビの部分には Hi! Hello! What is your name? Nice to meet you!Pleasure to meet you!…… これは一番最初だから一番簡単な部。その後もう少し高度なアテレコが出てきます。 しかも歌ってるのがジョン・健・ヌッツォさん。なかなか渋いいい声です。 各章は3つの部分から成り立ちます。まず、上で紹介した替え歌コーナー。 次に会話ドラマ、それに続いて重要な語句やフレーズの部分。BGMもあるのでノリノリで聞けます。 まあBGMのようにも聞けるCDですが、それだけでは英語は上達しません。 会話ドラマは難しい単語や構文はないのですが、とにかく早い!早口言葉や速聴レベルです。 リーダーとしては初級レベル、しかしリスニングやスピーキングとしてはかなり高レベルではないでしょうか。 会話のロールプレイの部分もありますが、日本語でも遅口目の私だから英語ではそんな速く話せるわけがない。半分も言わないうちに相手の台詞が始まってしまいます。 著者は発声に力を入れているらしく、ネイティブのように話すための注意書きが頻出。例えば、単語をつなげて話すとか、破裂音を省略するとか。 こういう話し方を目指している人にとっては貴重な記述です。 しかし私はとてもそこまではできません。いかにも非ネイティブ的・ジャパニーズイングリッシュ・ジャパニングリッシュでいいと思っていますから。 それにしても第1章で出会ったフィガロとマリーが第7章で結婚するという驚きの展開! 英語も婚活もこんなにうまくいけばいいですね。 著者はすごい方のよう。HPは閉鎖中?特許出願済・独自の英語学習法「マリー・メソッド」の新作の発表が待たれる。 http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20170615/p1
Posted by
今までやってきた英語の勉強の中で 一番楽しかった教材! クラッシックはそんなに興味があるわけじゃないのに自然と英語のフレーズが頭の中で流れてきます。 言葉、というより「音」で覚える感じ
Posted by
近所の図書館で借りてきました。発音リズムが身につくかどうかは不明ですが、2人の子供が大爆笑しました。特にトルコ行進曲がお気に入りで何度も繰り返し聞いていました。購入を検討中。
Posted by