1,800円以上の注文で送料無料

シネマ・シネマ・シネマ
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

シネマ・シネマ・シネマ

梁石日【著】

追加する に追加する

シネマ・シネマ・シネマ

定価 ¥1,870

110 定価より1,760円(94%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社/光文社
発売年月日 2006/06/25
JAN 9784334925024

シネマ・シネマ・シネマ

¥110

商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/10/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

図書館にて借りました。 映画製作って大変! 借金の額が半端じゃなくてドキドキしながら読みました(笑) 他のこの作者の作品に比べたら軽い感じ。 日米とか日韓とかの合同って本当に大変! 次映画を観るときは心してみます・・・。 そしてスポンサー! ありがとう(笑)

Posted by ブクログ

2011/04/09

・予備知識無しで図書館で借りて読んだ。これ映画作成を主軸に据えてるけど梁石日の自伝小説だね。一気に読んだけど面白かった。実際過去に読んだ小説の執筆に関するエピソードなんかは読んで楽しいもんだ。 ・いつものやたら風呂敷広げてそのまんまってのがなくてよかった。それにしても今までの小説...

・予備知識無しで図書館で借りて読んだ。これ映画作成を主軸に据えてるけど梁石日の自伝小説だね。一気に読んだけど面白かった。実際過去に読んだ小説の執筆に関するエピソードなんかは読んで楽しいもんだ。 ・いつものやたら風呂敷広げてそのまんまってのがなくてよかった。それにしても今までの小説に出てきたエピソードってかなり本人の体験元にしてるのがわかった。 ・周りに集まってくる奴らが基本的にいい奴らばっかりで、結局そこが良かった。俺らのわからない在日同胞の関係ってのが垣間見えたような。登場人物はみんな仮名なんだろうけど、エアーズロックの社長とかIT企業の社長とかいろいろ気になる。 ・911の時に梁石日がニューヨークにいたってのは知らなかった。でも、書いたニューヨーク地下共和国は相当微妙だけど。 ・しかし映画作るのって大変なんだな~。

Posted by ブクログ

2006/12/16

あれ?これってフィクションだっけ?映画つくりには相当なエネルギーを要するらしいが、まさしく、そのレポ。韓国人と日本人の違いも面白かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品