1,800円以上の注文で送料無料

落ちこぼれでもわかるミクロ経済学の本 初心者のための入門書の入門
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-01-00

落ちこぼれでもわかるミクロ経済学の本 初心者のための入門書の入門

木暮太一【著】

追加する に追加する

落ちこぼれでもわかるミクロ経済学の本 初心者のための入門書の入門

定価 ¥1,100

220 定価より880円(80%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 マトマ商事/星雲社
発売年月日 2006/07/07
JAN 9784434081606

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

落ちこぼれでもわかるミクロ経済学の本

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/01/12

2007/4/3 読む。 内容 : 入門レベルの知識・考えを難しく解説する入門書が多いなか、 経済学を、基礎的概念の把握から家計・企業の行動、市場制度や最適資源配分などの項目別に、容易に理解できるよう解説。 公務員試験も視野に入れた構成の入門書。

Posted by ブクログ

2012/04/29

アナリストの勉強がてら読んだけど、すんなり入ってくると思います。題目通り、入門書のための入門書って感じでした。 実際に試験受けるときには、式とか覚えた方が早いですが・・・。

Posted by ブクログ

2010/01/10

出版社/著者からの内容紹介 経済学が苦手な方に数学が苦手な方に 日常生活の出来事を例に、難しい理論も、直感で分かるように経済学を解説した本です。 他の「入門書」をスムーズに理解するための「入門書の入門」を目指してつくりました。 目次 序章 基礎的概念の把握 第1章...

出版社/著者からの内容紹介 経済学が苦手な方に数学が苦手な方に 日常生活の出来事を例に、難しい理論も、直感で分かるように経済学を解説した本です。 他の「入門書」をスムーズに理解するための「入門書の入門」を目指してつくりました。 目次 序章 基礎的概念の把握 第1章 家計の行動 第2章 企業の行動 第3章 市場制度と最適資源配分 第4章 部分均衡分析 第5章 不完全競争 第6章 不確実性 第7章 不完全情報市場 第8章 所得分配

Posted by ブクログ

関連ワードから探す