1,800円以上の注文で送料無料

法の支配 オーストリア学派の自由論と国家論
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

法の支配 オーストリア学派の自由論と国家論

阪本昌成【著】

追加する に追加する

法の支配 オーストリア学派の自由論と国家論

定価 ¥3,630

2,475 定価より1,155円(31%)おトク

獲得ポイント22P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 勁草書房/勁草書房
発売年月日 2006/06/25
JAN 9784326402373

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

法の支配

¥2,475

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/01/03

ハイエクの自由主義をスコットランド啓蒙思想から連なるルール功利主義と捉え,これを制度化したものが「法の支配」であり,立憲自由主義体制であると分析する。 市場の働きを信頼し,それを擁護する自由主義を展開する。 日本の法学界では異色の論調。 「理性」「平等」「個人主義」という言葉に...

ハイエクの自由主義をスコットランド啓蒙思想から連なるルール功利主義と捉え,これを制度化したものが「法の支配」であり,立憲自由主義体制であると分析する。 市場の働きを信頼し,それを擁護する自由主義を展開する。 日本の法学界では異色の論調。 「理性」「平等」「個人主義」という言葉に踊らされる一方,「市場原理」に抵抗を感じてきた法学徒(=私)にはとても刺激的。 なお、ハイエクの思想をルール功利主義と捉えることには異論がある。ハイエクは,あるルールを遵守することによって「効用」が得られるかどうかは予見できず,「効用」を得られるルールが遵守されるとは限らないと考えており,さらには,「効用」を得られるルールを採用すべきとすら考えないからである(仲正昌樹『いまこそハイエクに学べ』119~120頁)。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品