- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
司馬遼太郎対話選集(6) 戦争と国土 文春文庫
定価 ¥649
220円 定価より429円(66%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/8(土)~2/13(木)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋/文藝春秋 |
発売年月日 | 2006/08/10 |
JAN | 9784167663261 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/8(土)~2/13(木)
- 書籍
- 文庫
司馬遼太郎対話選集(6)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
司馬遼太郎対話選集(6)
¥220
在庫あり
商品レビュー
3.3
4件のお客様レビュー
土地に対する深い洞察。 所有のあり方を掘り下げる。 ◯日本人とは何かという内向きの思考では見えないこと ◯現実感を持った思考をする ◯現場の力、未分化のサバイバル能力 ◯思想がないほうが、暮らしの箱としての社会は穏やかなのか ◯狂気による社会変革
Posted by
対談集だから仕方がないですが、同じ話が何回も出てきます。しかもその内容に、自分が同意できないので、読んでいて楽しくないです。他の司馬さんの著作では、大概、なるほど、と思って読んでいたのですが。 土地を公有にするなら、著作権も作品の発表後10年位で、消滅して欲しい。作家の死後50年...
対談集だから仕方がないですが、同じ話が何回も出てきます。しかもその内容に、自分が同意できないので、読んでいて楽しくないです。他の司馬さんの著作では、大概、なるほど、と思って読んでいたのですが。 土地を公有にするなら、著作権も作品の発表後10年位で、消滅して欲しい。作家の死後50年なんて、長すぎでしょう。
Posted by
私立大学で独文学科に学生が来なくて困っている。そのぐらい人気がなくなった。だから日本人の体質にドイツ語、ドイツ的な思考法が適応していたとは思えない。 資本主義である限り、社会科学的な合理主義が確立していなければならない。 アメリカにはかつて軍産複合体というのがあり、日本には公...
私立大学で独文学科に学生が来なくて困っている。そのぐらい人気がなくなった。だから日本人の体質にドイツ語、ドイツ的な思考法が適応していたとは思えない。 資本主義である限り、社会科学的な合理主義が確立していなければならない。 アメリカにはかつて軍産複合体というのがあり、日本には公共事業複合体があった。どちらも国庫を圧迫します。
Posted by