- 中古
- 書籍
- 文庫
たそがれゆく日米同盟 ニッポンFSXを撃て 新潮文庫
定価 ¥649
220円 定価より429円(66%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社/新潮社 |
発売年月日 | 2006/06/30 |
JAN | 9784101381138 |
- 書籍
- 文庫
たそがれゆく日米同盟
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
たそがれゆく日米同盟
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.4
12件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
平成18年刊(底本1991年)。対米自立しうる幻想が持てたバブル期、完全国産戦闘機を夢見た日本とそれを許すまじと対応した米国との相克を描く。米国議会・議員間のやりとりが生々しい。小さな対話の積み重ねが信頼関係を醸成するが、国内調整や選挙対策を優先する余り対日不信を招くならば、不幸なことだろう。失われた20年、人的・物的面で、相対的にも絶対的にも国力(主として経済力)が低下した日本。日米両国がwinwinの関係を持つには、日本も確固としたビジョンと丁寧な説明が重要となろう。「同盟」を考える上での好著。 あと、米国議会の実相、議会評決の実態、議会権力の源泉を知るにも有益か。
Posted by
アメリカで反日感情が強かったというのが、想像しにくいが、ちょっと一官僚が火をつけるだけで、ここまで燃え広がるものなのか。前に読んだ湾岸戦争期といい、アメリカが日本に無茶を突きつけるシリーズだが、アメリカ外交はいつもこんなものだとしたら、相当やね… この時期だけだとしたら父ブッシュ...
アメリカで反日感情が強かったというのが、想像しにくいが、ちょっと一官僚が火をつけるだけで、ここまで燃え広がるものなのか。前に読んだ湾岸戦争期といい、アメリカが日本に無茶を突きつけるシリーズだが、アメリカ外交はいつもこんなものだとしたら、相当やね… この時期だけだとしたら父ブッシュ… あと、米国の統治構造に関する細かい知識がちらほら得られたのも良い。
Posted by
手嶋氏の論調は、ジャーナリストの持つべき公正性に時に強く拘束され、日本という国の持つべき資質というか素養というか、読みてが意識しながら、または無意識のうちに帰結していくポイントへの切り込みを避けて書き込んでいるように思える。日本の次期戦闘機選定を巡り、激しく対立する日米。単純に日...
手嶋氏の論調は、ジャーナリストの持つべき公正性に時に強く拘束され、日本という国の持つべき資質というか素養というか、読みてが意識しながら、または無意識のうちに帰結していくポイントへの切り込みを避けて書き込んでいるように思える。日本の次期戦闘機選定を巡り、激しく対立する日米。単純に日本人の税金で日本の為の防衛力を賄う事が許されなかった現実がそこにある。
Posted by