![増補 現代思想のキイ・ワード ちくま文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001548/0015480692LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-30-00
増補 現代思想のキイ・ワード ちくま文庫
![増補 現代思想のキイ・ワード ちくま文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001548/0015480692LL.jpg)
定価 ¥792
715円 定価より77円(9%)おトク
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房/筑摩書房 |
発売年月日 | 2006/05/10 |
JAN | 9784480422125 |
- 書籍
- 文庫
増補 現代思想のキイ・ワード
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
増補 現代思想のキイ・ワード
¥715
在庫なし
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
何となく、増補がでてたから読んでみた。いわゆる「簡単な解説本」ではないから、それなりに面白い。しかし、もう少しちゃんと読まないと読んだそばから忘れていくな、ということを確認。
Posted by
この本の成功した点というのは、これを読んでも、そのキーワード自体の概念、それによって何が見え、また見えなくなるのか、という点を理解することは出来ない、という所にあるのじゃないかと思いました。 要はこの本を読んでも「わかったつもり」にならない、ということです。そもそもここで出てくる...
この本の成功した点というのは、これを読んでも、そのキーワード自体の概念、それによって何が見え、また見えなくなるのか、という点を理解することは出来ない、という所にあるのじゃないかと思いました。 要はこの本を読んでも「わかったつもり」にならない、ということです。そもそもここで出てくる用語(脱構築、脱中心化、オートノミー、公共圏などなど)というのは、思想家達が社会現象などに取り組む際の概念装置なわけで、彼らやその思想とこの用語というのは不可分なはずなので。 そこから離れた用語の一人歩きというのは、安易な一般化を招くし誤解も招いてしまう。 じゃあこの本ってなによ?って思うかもしれないけど、僕は現代思想についての(極めて簡略化された)入門書ではないか、と思います。
Posted by