1,800円以上の注文で送料無料

ワークショップ 偶然をデザインする技術
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-32

ワークショップ 偶然をデザインする技術

中西紹一【編著】, 紫牟田伸子, 松田朋春, 宮脇靖典【共著】

追加する に追加する

ワークショップ 偶然をデザインする技術

定価 ¥2,200

110 定価より2,090円(95%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 宣伝会議/宣伝会議
発売年月日 2006/09/15
JAN 9784883351602

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

ワークショップ

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/10/17

偶然をデザインする技術。ワークショップについての本。ワークショップの開催目的とワークショップを中立にデザインしていくことを考えたもの。ノウハウ本ではないかなぁ

Posted by ブクログ

2014/01/30

ワークショップの中身というよりは、中立性の偶発の大切さを解説したもの。 アイデアを出すためにワークショップは有効で、それはワークショップに中立性の偶発という効果があるからだとしている。

Posted by ブクログ

2012/01/06

ビジネス系のワークショップについて多く書かれた一冊。 「中立性」や、リサーチに関する部分はとても勉強になった。 心得の言葉シリーズは個人的にもお気に入り。 ビジネス色が少し強いので、そっちに興味のある人や、ワークショップについての基礎知識などを固めたうえで読んで行くと良いと...

ビジネス系のワークショップについて多く書かれた一冊。 「中立性」や、リサーチに関する部分はとても勉強になった。 心得の言葉シリーズは個人的にもお気に入り。 ビジネス色が少し強いので、そっちに興味のある人や、ワークショップについての基礎知識などを固めたうえで読んで行くと良いと思う。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す