1,800円以上の注文で送料無料

サフラン・キッチン 新潮クレスト・ブックス
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

サフラン・キッチン 新潮クレスト・ブックス

ヤスミンクラウザー【著】, 小竹由美子【訳】

追加する に追加する

サフラン・キッチン 新潮クレスト・ブックス

定価 ¥2,420

990 定価より1,430円(59%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社/新潮社
発売年月日 2006/08/31
JAN 9784105900564

サフラン・キッチン

¥990

商品レビュー

4.3

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/05/19

旅の本つながりでイランを舞台にした小説を読んでみる。 こちらは1960年代に始まるイスラム革命を背景にまだまだ宗教的に厳しい規則や習慣に縛られたイランが舞台。 イランは一時期「悪の枢軸」なんていわれていた時期もあるほどの国。世界的な石油資源の主権争いの結果、ペルシャ帝国はズタズタ...

旅の本つながりでイランを舞台にした小説を読んでみる。 こちらは1960年代に始まるイスラム革命を背景にまだまだ宗教的に厳しい規則や習慣に縛られたイランが舞台。 イランは一時期「悪の枢軸」なんていわれていた時期もあるほどの国。世界的な石油資源の主権争いの結果、ペルシャ帝国はズタズタになってしまいます。世界に広がるメディアなんて欧米のバイアスがかかった情報で流れてくるということがよくわかります。 伝統的習慣に引き裂かれ、知らない国の暮らしに引き裂かれるという、なんとも苦しい人生を送ってきた主人公である女性の物語を通して、人々だけでなく自分をも自由にする言葉の大切さを教えてくれます。この息苦しさは、乾いた土漠の暑いイメージから雪が吹きすさぶ冬のシーンと相まって全く違うイラン像を見せてくれます。こんな多面的な激しい姿をもつイランに行ってみたいような、やっぱり怖いような。 非常に興味深い異世界です。

Posted by ブクログ

2013/08/31

きな臭いニュースでたまに名前を聞くだけの国、イラン。ムスリムの人たちに対しても、何となくネガティブなイメージがあるだけで、日常生活など想像もできない。そんな馴染みのない国や人たちの物語。 イランから逃れるようにイギリスに来たマリアムは、イギリス人男性と結婚し、娘をもうけた。イギリ...

きな臭いニュースでたまに名前を聞くだけの国、イラン。ムスリムの人たちに対しても、何となくネガティブなイメージがあるだけで、日常生活など想像もできない。そんな馴染みのない国や人たちの物語。 イランから逃れるようにイギリスに来たマリアムは、イギリス人男性と結婚し、娘をもうけた。イギリスで生まれ育った娘サラも結婚し、子供を持とうとしている。そんな中、イランから親を亡くした甥がマリアムの家にやってくる… 長い時を経て、過去と向き合う母。隠されてきた母の過去を知り、戸惑いながら理解し、受け止めようとする娘。 静かな感動に浸れる、家族の再生の物語だと感じた。 故国や家族という自分のルーツから離れて暮らすことで彼らが感じる空虚さや孤独だったり、「自由に生きる」ことが許されない場所があるという事実だったり、イランの生活が意外な程"普通"ー何となく戦前の日本と似てる感じなのかなと思ったーだったり、緑の多い寒いイギリスと乾いて暑いイランとのコントラストの美しさだったり。色々なことを感じられる一作だった。とても、良かった。

Posted by ブクログ

2013/03/21

久しぶりに衝撃を受けました。マリアムとアリの二人の愛の形に!どう説明しても陳腐になるので読むしかありませんが男女間でこんなに堅い絆を築けるうらやましさとそこに行き着くまでの代償と犠牲のことを今でもふと考えてしまうのです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品