1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ステップアップで実力がつく構造力学徹底演習 基礎から応用まで243問・詳細解答

鈴木基行【著】

追加する に追加する

定価 ¥3,960

¥2,255 定価より1,705円(43%)おトク

獲得ポイント20P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 森北出版/森北出版
発売年月日 2006/08/10
JAN 9784627465619

ステップアップで実力がつく構造力学徹底演習

¥2,255

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/10/27

筑波大学の授業科目「構造力学Ⅰ」の教科書。 目で覚える構造計算。 ほぼ全ての問題の解答に剪断力線図と曲げモーメント線図が示されている点が良い。基本的な構造であれば分布の概略を覚えてイメージできるようになる。ただし、たわみ曲線は解答図示されず、この三図が揃っていれば文句無く最高だ...

筑波大学の授業科目「構造力学Ⅰ」の教科書。 目で覚える構造計算。 ほぼ全ての問題の解答に剪断力線図と曲げモーメント線図が示されている点が良い。基本的な構造であれば分布の概略を覚えてイメージできるようになる。ただし、たわみ曲線は解答図示されず、この三図が揃っていれば文句無く最高だったのに大変残念である。 影響線の解説が非常に丁寧で良い。各章で同一の構造の別解法を例題に出し、対応する問題番号を併記しており、比較しやすく配慮されている。固定法の解説が言葉足らずだが、収束するまでちゃんと繰り返して示す丁寧さはある。微小曲げを主に扱い参照配置で解答表現しているが断りが無い。 目次 1.構造物の安定・不安定、静定・不静定 2.構造物のつり合い条件による構造計算 3.影響線とその応用 4.フックの法則と断面諸量 5.静定構造物の変形計算 6.エネルギー原理とその応用 7.三連モーメントの定理 8.モーメント分配法 9.たわみ角法 10.断面の核

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品