1,800円以上の注文で送料無料

アート&エッセイ 木の葉の美術館
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

アート&エッセイ 木の葉の美術館

群馬直美

追加する に追加する

アート&エッセイ 木の葉の美術館

定価 ¥2,200

660 定価より1,540円(70%)おトク

獲得ポイント6P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 世界文化社/世界文化社
発売年月日 1998/09/21
JAN 9784418982059

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

アート&エッセイ 木の葉の美術館

¥660

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/11/25

 紅葉を見るのももちろん好きなのだが、実は舞い落ちる落葉も好きだったりする。  街路樹から落ちた、黄色いちょうの葉に埋め尽くされた歩道。  濡れそぼるアスファルトの黒に、色濃く散らばる赤いカエデ。  積み重なり、踏むたびにカサカサと乾いた音で応える山の道。  時折、吹きすさぶ...

 紅葉を見るのももちろん好きなのだが、実は舞い落ちる落葉も好きだったりする。  街路樹から落ちた、黄色いちょうの葉に埋め尽くされた歩道。  濡れそぼるアスファルトの黒に、色濃く散らばる赤いカエデ。  積み重なり、踏むたびにカサカサと乾いた音で応える山の道。  時折、吹きすさぶつむじ風に巻き上がる茶色い枯葉の渦。  地面の上の落ち葉たちをじっと見ていると、それぞれの個性が愛おしくなる。  完璧な色合いを求めて探していた頃もあった。  でも、今は不完全なそれぞれが美しく見える。  欠けた葉。  アンバランスな色。  虫食い。  こんな本があるなんて。

Posted by ブクログ

2008/09/30

プラタナス、銀杏、楓など、身近な街路樹や散策に出かけた山野で見つけた木の葉を収集し、顔料に卵の身をまぜたテンペラ画で緻密に美しく写しとった画文集。数ある絵画表現の中で、なぜ木の葉を描くことにしたのか、そのいきさつを綴ったエッセイが忘れがたい印象を残す。本を閉じる頃には、著者のライ...

プラタナス、銀杏、楓など、身近な街路樹や散策に出かけた山野で見つけた木の葉を収集し、顔料に卵の身をまぜたテンペラ画で緻密に美しく写しとった画文集。数ある絵画表現の中で、なぜ木の葉を描くことにしたのか、そのいきさつを綴ったエッセイが忘れがたい印象を残す。本を閉じる頃には、著者のライフスタイルも見えてくる。絵だけでなく、文章も楽しみたい一冊。

Posted by ブクログ

2008/06/01

目次に、神様の贈り物/葉っぱのメッセージ/もっと葉っぱと戯れよう/とあります。 原寸大の葉っぱイラストのエッセイ画集。花の画集と一味ちがう、庶民的というか、親しさを感じる。おしゃれな普段着って本です。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品