1,800円以上の注文で送料無料

10日でおぼえるXML入門教室
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

10日でおぼえるXML入門教室

山田祥寛(著者)

追加する に追加する

10日でおぼえるXML入門教室

定価 ¥2,750

¥550 定価より2,200円(80%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 翔泳社/翔泳社
発売年月日 2004/10/01
JAN 9784798104874

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

10日でおぼえるXML入門教室

¥550

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/01/08

xmlがどんなものなのかを知りたい人にはちょうどいいと思います。コードの説明が丁寧に書いてあったので、実際に書かずともよく分かりました。

Posted by ブクログ

2012/01/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

プログラミングはDOMを利用している。 DTDの記述、XML Schemano記述、蔵書検索システムの作成などがある。 ちょうど10日で覚えられる分量だと思いました。 主な内容は次の通り。 XMLは自分でタグを決めることができる DTD(document type definition)におる文書構造検査 XML schemaによる構造記述仕様 Xlink, Xpoiinterによる連携 HTML+CSS(Cascading stylesheet)/ XML+XSLT(extensible stylesheet language):静的 DOM(document object model):動的 DTD構文はXML構文と違う。XMLschemaはXML構文。 XHTMLはXMLでHTMLを定義し直したもの。

Posted by ブクログ

2008/10/28

本当はXMLで蔵書DBを作りたかったのですが、ブクログのやりたいことに「csv形式でのインポート、エクスポート」と書いてあったので、ブクログさんに期待することにしました!よろしくおねがいします♪

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品