![Linuxを「読む」](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001540/0015406495LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1211-07-03
Linuxを「読む」
![Linuxを「読む」](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001540/0015406495LL.jpg)
定価 ¥2,090
220円 定価より1,870円(89%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 毎日コミュニケーションズ/毎日コミュニケーションズ |
発売年月日 | 2005/03/31 |
JAN | 9784839915933 |
- 書籍
- 書籍
Linuxを「読む」
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
Linuxを「読む」
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
面白い本でした。 「魚を与えるのではなく、魚の取り方を教える」を目的に書かれたようですが、まさにその通り。自分の力になる知識を得るための知識を得られる本だと思います。
Posted by
Linuxはソースコードやその他諸々が一切「オープン」な訳で、誰でも独力で学習することは出来る。とはいえ、あまりにもカーネルが巨大になりすぎた現在においては、やはり限界があるというわけで…そんな時に役に立つ「Linuxの学習の仕方」学習論。 本書ではLinuxの仕組みやソース...
Linuxはソースコードやその他諸々が一切「オープン」な訳で、誰でも独力で学習することは出来る。とはいえ、あまりにもカーネルが巨大になりすぎた現在においては、やはり限界があるというわけで…そんな時に役に立つ「Linuxの学習の仕方」学習論。 本書ではLinuxの仕組みやソースコードについてではなく、各種ヘルプや設定ファイル、ドキュメントの検索方法といった「関連文章」の読み方に焦点を絞った一冊。そう、Linuxは各種ドキュメントは充実しているはずなのに、なぜか見つからなかったり、見つけても読み方がさっぱり分からないというのはよく聞く話で、個人的には10章の「英語技術文章を読む」とかもっと突っ込んで解説してほしかったりするのはよくある話なのですよ。 Linuxの各種コマンドやスクリプトの使い方も覚えて、更に独習を深めたい、と思った人には最適の一冊。というか、それぐらいの力量がないと本書も十分に使いこなせないかも。
Posted by