![NGOとは何か 現場からの声](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001537/0015378983LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1206-03-03
NGOとは何か 現場からの声
![NGOとは何か 現場からの声](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001537/0015378983LL.jpg)
定価 ¥3,080
770円 定価より2,310円(75%)おトク
獲得ポイント7P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 藤原書店 |
発売年月日 | 1997/10/30 |
JAN | 9784894340794 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
- 書籍
- 書籍
NGOとは何か
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
NGOとは何か
¥770
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
5
6件のお客様レビュー
良著。 実際にNGOとしてタイで活動してきたあとに読んだので、多くのことを考えさせられた。 NGOとはなにか、開発とはなにか、何をするべきで、なにをしないべきなのか。 非常にデリケートな問題なはずなのに、あまりにも軽く扱われている国際協力問題。 おもしろい。
Posted by
開発とは何か、いわゆる「先進国」の人間が真にやらなければならないことは何か、これを読んで価値観が大きく揺さぶられた。ODAや途上国支援のあり方を再考させられる良書。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
NGOについて、慈善事業の視点ではなく、マネージメントの視点から描かれていたため、大変興味深かった。 NGO活動は、ビジネス活動と似ている部分があると思う。 PLAN→DO→CHECK→ACTIONをしっかりと実行していなければ、質の良い活動ができない。 <NGO> サービス産業。ODAが扱うものより、ちょっと下の層に落とす。「商品」がより多くの「顧客」を得るよう、その「質」を常に向上させるため、常に切磋琢磨すること。投資されたプロジェクトが人々の生活に及ぼす影響を客観的に、正直に計算した「顧客」に伝えるためのシステム作り。 ※NGOがやっていることは政府がやるべきこと。 <開発援助とは> 「制度」と「システム」を「外力」として補強、改善すること。※途上国政府と諸制度、伝統的共同体社会と密接な関係に気付かない限り達成できるものではない。 <必要とされていること> よいアイディアがあったら、それをいかに効率的に、短期間に広範囲に広め、定着させるかを考えること <教育> 何が教師をやる気にさせるか、教師と親たちの信頼関係が全て。 NGOができることは、教師へのトレーニングに資金を出すか、教師が副収入を得られるような経済プロジェクトをやること。
Posted by