1,800円以上の注文で送料無料

思わず話したくなる社名&商品名の謎 なぜか気になる社名・商品名の由来760
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-03-08

思わず話したくなる社名&商品名の謎 なぜか気になる社名・商品名の由来760

田中ひろみ(著者)

追加する に追加する

思わず話したくなる社名&商品名の謎 なぜか気になる社名・商品名の由来760

定価 ¥1,540

220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本文芸社/
発売年月日 2003/07/25
JAN 9784537251586

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

思わず話したくなる社名&商品名の謎

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

2.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/02/14

面白かった。 話のネタに使えそう。 ▼自分用メモ ・ムヒは「無比」 ・カルピスはカルシウムのカルと、仏教での五味の最高の味である醍醐味のサンスクリット語サルピルから。 ・マンダムはmanとdomain。男の領域、世界。 ・グリコはグリコーゲンから。栄養不足の子供たちに栄養...

面白かった。 話のネタに使えそう。 ▼自分用メモ ・ムヒは「無比」 ・カルピスはカルシウムのカルと、仏教での五味の最高の味である醍醐味のサンスクリット語サルピルから。 ・マンダムはmanとdomain。男の領域、世界。 ・グリコはグリコーゲンから。栄養不足の子供たちに栄養を。 ・カルビーはカルシウムとビタミンB1 ・サンリオはスペイン語で聖なる河 ・SEGAはservice gameの略 ・ナイキはギリシャ神話の女神ニケの英語読み。正社員第一号の夢にニケが出てきたことから。 ・アディダスは創業者アドルフ・ダスラーの愛称アディとセカンドネームのダスラーから。ちなみに弟のルドルフさんは独立してプーマを創業(!) ・ダスキンはダストクロス(英語でぞうきん)とぞうきんを合わせたもの。当初、社名は株式会社ぞうきんの予定だったが社員から苦情が続出しダスキンに。 ・DHCは大学翻訳センター。元々委託翻訳でできた会社。いまも教育翻訳出版の部署あり。 ・YKKは吉田工業株式会社 ・サンガリアは国破れて山河在り+ありがとさんを逆から読んだもの。 ・メニコンは目にコンタクトレンズ ・ちふれは全国地域婦人団体連絡協議会 ・エーザイは衛生材料の略。チョコラBBは戦後人気のあったチョコレートとコーラから。 ・日清焼きそばUFOはU:うまい、F:太い、O:大きい ・ビスコはビスケット+酵母。ポッキーは食べる音のポッキンから。トッポはトールとのっぽ。 ・バファリンはバッファーとアスピリン。 ・モスはMountain,Ocean,Sun ・ロッテリアはロッテ(母体)のカフェテリア

Posted by ブクログ

2013/05/16

きっとそうだろう、と思っていた社名の由来。 しかしまったく違うという落ちが多々ある状態に。 知っている会社がかなり入っています。 という有名店多数な一冊。 別方向から読める、664社の由来もあって かなり読みごたえはあります。 が、憶えてますか? と言われると…正直記憶の彼方...

きっとそうだろう、と思っていた社名の由来。 しかしまったく違うという落ちが多々ある状態に。 知っている会社がかなり入っています。 という有名店多数な一冊。 別方向から読める、664社の由来もあって かなり読みごたえはあります。 が、憶えてますか? と言われると…正直記憶の彼方。 とりあえず、薬局前にある蛙の名前が男の子がコロちゃんで 女の子がケロちゃんなのは記憶できましたけど…w

Posted by ブクログ

2010/03/03

社名や商品名の由来に興味はあったが、そういった一種の雑学的知識は一気にまとめて知るものではなくて、その会社や商品に付随する"tips"として少しずつ知って行ったほうが面白いのだろう。 一度に760もの由来を知ろうとすると頭の中が情報で溢れてしまう。

Posted by ブクログ