1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

挑戦的平和論(下) ゴーマニズム宣言EXTRA

小林よしのり(著者)

追加する に追加する

定価 ¥990

¥220 定価より770円(77%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/16(日)~6/21(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎/
発売年月日 2005/12/26
JAN 9784344010864

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/16(日)~6/21(金)

挑戦的平和論(下)

¥220

商品レビュー

3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/09

玉音放送で日本軍が武器を置いたあと、一方的に侵入してきたソ連軍との守占島のたたかい。「諸君は大石内蔵助となるか白虎隊となるか」全員が挙手した…。戦後、大日本帝国の野望だけが悪であったとされる。教科書にも『中国』があたかも統一した「話の通じる」国であったところに侵入したように書かれ...

玉音放送で日本軍が武器を置いたあと、一方的に侵入してきたソ連軍との守占島のたたかい。「諸君は大石内蔵助となるか白虎隊となるか」全員が挙手した…。戦後、大日本帝国の野望だけが悪であったとされる。教科書にも『中国』があたかも統一した「話の通じる」国であったところに侵入したように書かれる…。本土爆撃の飛行場を作らせまいとする沖縄戦の段階では日本の降伏は許されなかった。米軍の一般人への残虐は体験で語られない(または封殺された)。日本の《民主化》が成功したことに過剰な自信をつけたアメリカは支那朝鮮シンドシナで失敗…

Posted by ブクログ

2012/05/09

下巻も読んだ。 「挑戦的平和論」と出しているけど、「挑戦的平和論」は本書中の1章にすぎない。 時事漫画・論説漫画の悲しさで、当時は共感できた内容もあろうけれども、時局が変化した今では首を傾げる様な内容もある。 好きは好きなんだけど、無批判に賛同すべきものでもないかな。 ま、ハ...

下巻も読んだ。 「挑戦的平和論」と出しているけど、「挑戦的平和論」は本書中の1章にすぎない。 時事漫画・論説漫画の悲しさで、当時は共感できた内容もあろうけれども、時局が変化した今では首を傾げる様な内容もある。 好きは好きなんだけど、無批判に賛同すべきものでもないかな。 ま、ハシカみたいなもんだとおもう。

Posted by ブクログ

2011/03/06

これ、最後のマンガ論が、半端じゃなくおもしろい。 もう、「平和論」は、どうでもよくて(爆)……ぐらいの勢いで、おもしろいです。 その時、その時代でなければ感じられないことって確かにあって、こうやって、熱く語った文章を読むことでしか、それは理解できないんですよねぇ。 大塚 英志...

これ、最後のマンガ論が、半端じゃなくおもしろい。 もう、「平和論」は、どうでもよくて(爆)……ぐらいの勢いで、おもしろいです。 その時、その時代でなければ感じられないことって確かにあって、こうやって、熱く語った文章を読むことでしか、それは理解できないんですよねぇ。 大塚 英志の手塚論では、若干、「その時代の空気は意図的にねつ造されたものかもしれない」みたいな考え方もあったのですが、それだけではない衝撃も、確かにあったんではないかと思うのです。 後から見てみれば、確かに同時代に似たものの萌芽はあって、そこだけ取り上げられるのはねつ造的に感じてしまうかもしれないけれど、それでも、その時代の空気のなかの微妙な最先端を手塚 治虫は走っていた気がする。 その微妙な差は、今の時代から見るとものすごく些細で差を感じないけれど、実は、その時代には、ものすごく大きく感じられたんではないかと思うのです。 しかし、平和論より、こっちの方に目がいっちゃうというのは、実は不謹慎なのか? わたしも、平和な時代の子どもだからねぇ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品