1,800円以上の注文で送料無料

渡辺一夫 ちくま日本文学全集058
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

渡辺一夫 ちくま日本文学全集058

渡辺一夫【著】

追加する に追加する

渡辺一夫 ちくま日本文学全集058

定価 ¥1,068

¥550 定価より518円(48%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 内容:月に吠える狼.びいどろ学士.ある老婆の思い出.ユマニストのいやしさ.ラブレ-管見.エラスミスムについて.エラスムスに関する架空書簡. フランス・ルネッサンスの人々 より ある教祖の話.ある神学者の話. 寛容は自らを守るために不寛容に対して不寛容になるべきか.辰野先生のこと.辰野隆先生のこと.洗脳について.ノ-マンさんのこと.大江健三郎氏のこと.敗戦日記 抄.偽日記抄 1・2. 年譜:471~477
販売会社/発売会社 筑摩書房/
発売年月日 1993/07/21
JAN 9784480102584

渡辺一夫

¥550

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/05/25

ちくま日本文学全集「 渡辺一夫 」 敗戦日記が読みたくて 図書館で借りた。ラブレー、ボードレールなどフランス文学の興味に繋がる1冊だった。戦争反対を明確に示した 敗戦日記は ラブレーや 寛容論 などフランス文学に通じている ように思った 「 敗戦日記 」昭和20年3/11 本郷...

ちくま日本文学全集「 渡辺一夫 」 敗戦日記が読みたくて 図書館で借りた。ラブレー、ボードレールなどフランス文学の興味に繋がる1冊だった。戦争反対を明確に示した 敗戦日記は ラブレーや 寛容論 などフランス文学に通じている ように思った 「 敗戦日記 」昭和20年3/11 本郷の壊滅から 8/18 和平を確認するまでの日記。国の戦争行為を軽蔑すること と 国を愛することは 相反しない *竹槍を取ることを強要されたら〜どこにでも行く〜アメリカ人は殺さぬ。捕虜になろう *我国は死ぬべき。その上で生まれ変わらねばならぬ *8/18 最後の日記「母国語で 思ったことを何か書く歓び。始めよう」 「 ラブレー管見 」 *ラブレーの作品の笑い=自分が歪んでいることを知らない人間に対する矯正を含む笑い *人間が作ったものに対する監視と批判 「 寛容は自らを守るために、不寛容に対して不寛容になるべきか」 *寛容は 不寛容に対して 不寛容になるべきでない *不寛容な人々に対しては説得のチャンスはある

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品