1,800円以上の注文で送料無料

グレープフルーツ・ジュース
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1220-06-06

グレープフルーツ・ジュース

オノヨーコ【著】, 南風椎【訳】

追加する に追加する

グレープフルーツ・ジュース

定価 ¥1,602

1,485 定価より117円(7%)おトク

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 1993/10/07
JAN 9784062063012

グレープフルーツ・ジュース

¥1,485

商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/03/24

今ではジョン・レノンとオノ・ヨーコの共作とクレジットされる名曲IMAGINE その原点といえるヨーコの「グレープフルーツ・ジュース」  僕にはヨーコの強烈な母性のなかでジョンは生まれ変わったように思える。  ビートルズ時代も好きだが、その後のジョンは人生の師となった。

Posted by ブクログ

2017/05/01

テレビでヨーコさんがでているのをみて、こういう人もいたな、と思い出す。 で、ジョンのimagineのimaginationのもとになった、詩集grapefruits (1964)に日本の写真家がイメージ写真を提供した、「グレープフルーツ・ジュース」を読んでみる。 というか...

テレビでヨーコさんがでているのをみて、こういう人もいたな、と思い出す。 で、ジョンのimagineのimaginationのもとになった、詩集grapefruits (1964)に日本の写真家がイメージ写真を提供した、「グレープフルーツ・ジュース」を読んでみる。 というか、眺めてみる。 写真があることが、イマジネーションを広げているのか、狭めているのかは不明だなー。 まあ、詩集というより、詩にインスパイアーされた写真集としてみれば、いいんだろうけど。 なんだか、すこし違う気がするので、原書を購入することにする。満足度の★3つは、このへんの違和感によるもの。ヨーコの詩自体は、とても素晴らしい。(訳文によるぎこちなさはあるけど) さて、その詩であるが、ご存知のように、すべて命令形で書かれている。 命令、というより、インストラクションかな。イマジネーションを広げるための。 例えば、 「想像しなさい。 千の太陽が いっぺんに空にあるところを。 1時間かがやかせなさい。 それから少しずつ太陽たちを 空へ溶け込ませなさい。 ツナ・サンドウィッチをひとつ作り 食べなさい。」 という感じ。 ジョンのimagineも、「想像してごらん」なんて、訳されているけど、本当は、「想像しなさい」「想像せよ」と訳すべきなんだよね。 そうすると、感じは、全然変ってくる。 「想像しなさい。天国が存在しないと」 「想像しなさい。国家が存在しないと」 「想像しなさい。所有が存在しないと」 と言う感じですね。 想像ということを通じたアナーキーな革命への呼びかけなんです。 という呼びかけへのヨーコからのさらなる返答は、now or neverという曲の、最後のフレーズなんだと思う。 私は、このフレーズを読んだり、歌で聴いたりするたびに戦慄を覚える。 「なぜならば、あなたが一人でみる夢はただの夢だけど、皆が一緒に見る夢は現実だから」 アナーキーで、ユートピア的な社会的構築主義宣言? 清水の舞台から飛び降りる気分で、「そのとおり」と賛同してみたい。

Posted by ブクログ

2011/08/21

オノヨーコさんのツイッターがとても大好きなのですが、原点はこの本だったんですね。 名曲イマジンのきっかけにも。 ただただジーンと心に沁みます。

Posted by ブクログ